こんばんは。
天気予報通り、今日は寒い一日に逆戻りしましたね(>_<)
今週は土日で4重賞もありますので
早目にアップしていきたいと思います。
☆東京11R フェブラリーS(GⅠ)
中間採点状況:
過去データ:参考レベル
2006年以降の過去10回参考
枠番・馬番成績
今週も週間天気予報が微妙で、
東西とも土曜日は雨が降る可能性ありですね。
ここ2年はコパノリッキーが2番手から抜け出す競馬で
2連覇しているように、
ある程度ペースが速くなっても
好位から勝馬が出るケースが多い傾向で、
追込みでの連対は2012年の
テスタマッタとシルクフォーチュン以外は
3着以内各馬3・4コーナー12番手以内から出ています。
追込んで勝つには余程のハイペースで
前がつぶし合うような展開でないと厳しいかと。
ここ2年のタイムが1分36秒程度と
秋の武蔵野Sよりもタイムが遅いのは
この時期の馬場状態もあるのかと。
また関東馬の勝利が過去10年ではないこともあり
ノンコノユメは過信禁物かと思いますが、
関東馬は出走数自体少ないですし、
馬券内には来るだろうと思います。
1週前予想の印は
〇ノンコノユメ、モーニン
▲ベストウォーリア、ロワジャルダン
△アスカノロマン、コパノリッキー、
△タガノトネール、ホワイトフーガ
注スーサンジョイ
前々に行く馬が揃っているので
ハイペースは免れないと思います。
逃げはトランセンドの1勝のみと厳しく、
2・3番手が良績ですが、
競る形は共倒れになるだろうと思います。
コパノリッキーが逃げるか2・3番手で行くかによりますね。
ベストウォーリアは休み明けがカギですが、
鉄砲も多少きく馬ですし、距離・コース得意なので
仕上がり次第では馬券内に来ると期待しています。
今日の一曲
秦基博 「スミレ(short ver.)+Sally(from特典DVD)」
2016.2.24release
少しダイエットした方が良いような(^_^;)
