どうも、昨日から北上しているyasudaspeedです。
昨日は雨の中、玄関と車の往復をするのがイヤで、
雨が上がってから、超スロースタート。
先日作った充電バスケットは、夜はなかなか眩しいことが発覚…昼しかテストしていませんでした(笑)
ま、大元のUSBを抜けば解決しますが、翌朝つなぎ忘れに注意が必要です。
栃木県で日帰り温泉に入って車内で1泊し、
今朝は那須のチーズガーデンで朝からアイスクリーム。
何も頑張っていないのに、いきなりご褒美です。
味はバニラ単独…わかってくれる人がいるので、あえて書いてますw
めっちゃ濃厚で、食べ応えがありました。
今年最後の青森出張なので(予定)、実家へのお土産も買いました。
戸籍上の方ではなく、人間として育ててもらった方にです。
せっかく雪が降らない茨城県に脱北したのに、冬に青森出張だけは避けたい(笑)
仙台市のちょっと北、大衡村のキタセキまで走って、
燃料計は半分より上ですが、いつもここで給油します。
60Lタンクで片道600km超、途中で観光のために寄り道したり、青森からの帰りはフル積載だったりするので、1タンクではギリギリ。
空荷でどこにも寄り道せず高速道路を使えば片道1タンクで行けると思いますが、え~それじゃつまんない!(笑)
そもそも空荷で往復する意味がないし、高速道路とホテル泊を毎月やるのは経済的にしんどい…。
335.3km走って25.75L入ったので、
13 km/Lでした。
積荷は車中泊&ソロキャンプです。
帰りはフル積載なので、経験からおそらく10~11km/L程度の見込み。
私が乗った時点で1.5t超え、NA換算だと3.5Lに匹敵するトルクの2Lターボで、オーバートップの5速しかロックアップしないATにフルタイムAWD…燃費に良い要素は1つもありません。
エアコンOFFとはいえ下道で13km/L行くのは、健康な証拠。
燃費なんて気にせず、空いている車線で前に出る運転をしていた本人が、一番ビックリしています(笑)
とりあえず、今日のところはこの辺で。
(次回、今からルート調べます!w)