今日の自宅茶稽古(4ヶ月振りやぁ^ ^) | 茶の湯放浪記

茶の湯放浪記

田舎に住む、普通のサラリーマン茶人のおろかな日々を綴っています。
ご一笑頂ければ幸いです。
筆者は坊主頭ですが毛髪の事情によるもので、寺とは関係ありません。

今日の道具組は、こんなん。



官休庵(武者小路千家)当代お家元、不徹斎の色紙で「雲龍」

雲は龍を呼び、龍は雨を呼ぶんやって。

それで、我が家では6月のお軸や^ ^


花 薊(あざみ)。

花入 李朝白磁の徳利。


ちなみに同じ花が、触ってないのに夕方には、こうなっててん。

生きてるんやなぁ。


風炉先屏風 立て簀(たてす)

風炉 朝鮮

釜  切り合わせ

棚  桑小卓


水指 萩 銘「哺乳瓶」


蓋置  青磁 栄螺(さざえ)

建水  平建水


薄茶器  金輪寺 溜塗 鵜飼と河原撫子蒔絵

茶杓   朱塗りに波車の金蒔絵


主茶碗  和楽 勅題茶碗で「波」

替茶碗  黒仁清で紫陽花(あじさい)

 



Tさんお持たせの主菓子、その1。 

これはバラやろ^ ^


その2。

帆掛け船が真ん中に乗ってるのは、何を意味するんやろ❓

宝船か❓


こんなんに入れて出すねん。

なんか虫籠みたいで面白いやろ❓

しかし、そう言えばデフォルメされた魚や鳥の形のお菓子はあっても、虫の形の菓子は無いなあ。

やっぱり、気持ち悪いからやろなあ^ ^


今日も楽しく稽古出来ました。

Tさんご夫妻、来てくださって、ありがとうございました‼️


では、また。