真っ白な心 | やすちん パヤヤーム  

やすちん パヤヤーム  

荒川区でピラティス!ピラティス好き過ぎて、インストラクターになっちゃったアラカンです。バンコク滞在7年。パヤヤームはタイ語で「頑張る」の意味。3年間の別府生活を経て薬膳、マクロビ、ヨガを学んで荒川へ戻ってまいりました

暑いですね。


ロンドンオリンピックも熱いです。


月曜日は泳いで、ピラティス。



ひとみ先生のピラティスでは、またまた、


新たな気づきがたくさん


ボールを片足で踏みながら、立位のロールダウウン。


新鮮な感覚。


脚が浮き上がらないように、しっかり踏みしめる感覚です。




サイドベントでのニュートラル。


レッスンでいらっしゃる方々は、首に違和感を持ったり、


肩や腕が痛くなったりします。



今、私が意識している、肩甲骨の位置がカギになります。


発見の連続です目



肩甲骨を意識するあまり、ロールダウンの動きがギクシャクしてしまった私。


頭で動こうとしてはダメですねしょぼん




75分があっという間でした。





さてさて、先日の健康支援セミナーの最終報告です。


2日目の午後は


④ 気軽にできる体力測定をその評価


講師は筑波大学の藪下典子先生です。



老年期の要介護への3大モデル


・ 脳卒中モデル

    脳卒中、骨折などにより、急性に機能が低下する。


・ ロコモティブシンドローム

    骨、関節、筋肉などの運動器の働きが衰え、要介護状態になる

    危険性の高い状態


・ 認知症モデル 

    環境変化に対応できなくなる。


        ↓


ふだんの生活の中で、


自分の体と対話する方法をみにつけようビックリマーク



そこで、考えられたのが、簡易体力測定


・ 特別な道具を必要としない


・運動の効果を実感できる



・測定そのものが運動である




さっそくグループに分かれて簡易体力測定をしました。


もう、キャーキャー大騒ぎです音譜



内容は


肩の柔軟性    ① タオルまわし     ② バックスクラッチテスト


足腰の柔軟性  ③ 長座体前屈     ④ 椅子座位体前屈


片足バランス   ⑤ ハンカチ拾い     ⑥ 靴下履き


脚力        ⑦ 20秒ステップテスト ⑧ 椅子からの片足立ち上がり

  

上肢の筋力    ⑨ 壁での腕立て伏せ  ⑩ ペットボトル保持



私も⑤や⑦,⑧では興奮して本気モードメラメラ




大騒ぎの後は、グループで簡易体力測定を活用した教室の進め方を


話し合って発表。


転倒予防を目的としたプログラムを考えました。




私が今、担当している区のピラティス教室(高齢者の方々が多い)


のレッスン構成を考える上で大変参考になりました。




最後に講師から一言グッド!



笑顔あふれる場所には自然と人が集まってきます。


指導、支援者は参加者の様々な感情を真っ白な心」


で受け止めて、運動実践意欲へつなげる役割があります。





真っ白な心ラブラブ






2日間のセミナー。


受けてよかったですニコニコ