月始めの決まりごと?! | YASU-egao-No1のブログ

YASU-egao-No1のブログ

ダイエット目的で始めたランが、13kgと大成功♬ヽ(*⌒▽⌒*)ノ
その後も朝ランを辞められず気づけば6年生!!
ラン中心、そして子供達との関わりの中で共に成長 していけたらと思う3人の父親のつぶやき…

11月1日  1並びのスタート日♬

気持ち良い朝日のご来光でした(^-^)/

{24E73ED3-854B-40D6-9C7D-1BAC5B21A1EF:01}

今日は月始めで、自分にとったら勝負月の11月のスタート!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

なので、しっかりレース前から逆算して
練習メニューを消化していきたいと思ってます( ̄ε=‥=з ̄) フンガー


なんと言っても自分にとったら年1回しか出場出来ない貴重な大会!!

なので、気合いが入らずにはいられません(笑)

月始めの日は、自分の中で出来ればハーフ、時間の関係で走れなくても15~18km目標に、その月の決まりごとみたいにしています…

ただ気をつけないといけないのは、ランナーにありがちな?!(自分もそうですが…)距離神話に縛られるという事…


ただ最近は、自分の身体の調子を見ながら疲れていたら、予定ペースより落とす…
無理をして、距離を走らない!o(*>▽<*)o

これもバイブル本に書かれていた事なので実践ちうデス…(笑)

それと、自分のレベルを過信していないか?!という事…
確かにある程度は走れるようになったけど、トレーニングを続けていくと、疲れが溜まってどうしようもない!!

すると、思っていたより無理して距離は走るけど、ペースはゆる過ぎでアップアップ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

これでは、中々力がつかない…

なので、走りたい気持ちもぐっと抑えて疲れているときは休むorゆるjogに切り替える…

実は、自分はイケてる(やれるー)ランナーと思っていたら、違っていた!!((*゚∀゚))

練習メニューの見直しも検討!もっと全体のペースを落としてトレーニングに取り組んだ方が良いのではないか?!


…ということで、速い人達の刺激を受けながらも自分は自分のマイペースでいきたいと思います∠(*^ー^*)oラジャ!!



これは、これからもずっと続く悩みだと思います(笑)

故障だけは、したくないですからね?!


ということで今日は22.1kmAv4'57/km

ミドルペース走(レースペースより10~15秒遅いペース)で走るのが目標だったので、5'00/km~5'05/kmで走れればと思っていたので、5分を切れたので目標達成の月始めランになりましたイェヾ(´∀`*))((*´∀`)ノイェ

この調子でつくばまで24日!!

笑顔でゴールするために!!

頑張りまっし♪♪オッケー☆⌒c( ̄▽ ̄)