決戦!!つくばマラソン | YASU-egao-No1のブログ

YASU-egao-No1のブログ

ダイエット目的で始めたランが、13kgと大成功♬ヽ(*⌒▽⌒*)ノ
その後も朝ランを辞められず気づけば6年生!!
ラン中心、そして子供達との関わりの中で共に成長 していけたらと思う3人の父親のつぶやき…

{C18E75D7-7C18-42DB-936F-CD583588CDC0:01}



11月24日

第33回つくばマラソン!!

自分にとったら年1回の決戦日!!

待ちに待った大会です…☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆この日のために、練習をしてきた訳ですから、自然とチカラが入ります(笑)

目覚ましを、4時にセットしましたが、1時と3時に目が覚めました(笑)

やはり、興奮して良く寝られません(* ̄∀ ̄)

しかし、しっかり休養しないといけないですから、ドードーと自分に言い聞かせて横になりました( ̄ー ̄)ニヤ... 

5時に近所のラン友が迎えに来てくれる事になってます。

今日は早朝4時から30km走をするラン友3人で出陣デス…(笑)

7時過ぎに会場到着すると、アップをしながらフォロワーさんと何人かお会いして健闘を讃えあいました♬

自分は中々大会に出場出来ないので、フォロワーさんに会う数少ないチャンスデス…

やはり、嬉しいですね?!

スタート地点やゴールもチェックを済まし、ラン友さんは慣れているから手際が良い♬(笑)

30分前にはスタート地点デス…
{6991F1FE-BB2D-4314-8F60-9EE43603E1FB:01}

天気は、本当に恵まれて秋晴れ☀️…気温は少し暖かく、半袖でも丁度良い位…

半袖、短パン王子としたら、余裕の気温!!(笑)

今回はA地点からのスタート!!Σ(゚Д゚;o)押されて転倒しないように注意デス…どうやら場所によったら段差があるらしいので、そこも注意して下さいとの事でした…

いよいよスタート!!

言われ通り、少しスタートダッシュします…回りに振り回されないように…

自分のペースで…と言い聞かせて端を走ります(笑)

同じAブロックからスタートしたラン友さんにペースを落としますと言って下げました….

時計を見ると4'30を切っています…明らかに自分のペースではないので、あくまでもマイペースで…と言い聞かせます(^^)

ペースを4'42/km前後に落とします…

今週1週間疲労抜きに専念して走っていないので、身体も軽いヽ(*⌒▽⌒*)ノ

これなら、目標のサブ3.5は軽く行けそうな気配…♬その時はおごりではなくほんとにそう思いました…

足取りが、軽いからもう少し上げて見ようと思ったのが、そもそもの間違いでした…

あれだけ、前半はセーブしてと分かっていたのに…
次はまた来年だから、記録を出せる時に出してやろう!!

そう思ったのが、後々あんな大変な事になるとは…知るよしもありません((((;゚Д゚)))))))

丁度その時、同じようなペースでピンクのウェアーでフリフリの可愛らしいランナーさんがいたので、その人は4'30過ぎを辺りをキープしながら走っていたのでついて行こう♬と…


中間タイム1:38'56♬

よしっ!!(^_^;)

これなら、どんなにペースが落ちても軽く3.5は行けると確信しました…

しっかり、水分補給もし、エネルギー補給も20km手前と30km過ぎにとったし、ただ30kmを超えた辺りから、ペースが4'50/kmまで落ちてきました…

大丈夫!!このまま…このまま

5分/kmでも余裕だから…

慌てない、慌てない!!

と言い聞かせて、ペースを落ち着かせます…

段々と苦しさが辛くなってきます…

フルはここからの粘り、頑張りが大切!!
苦しいのはみんなもそう!!

自分だけじゃない!!30km過ぎから、コースから外れて足の痙攣や攣って歩いている、立ち止まっている人が増えてきました…

35km過ぎたら辺りから、始めは右足の付け根、ハム、左足の付け根、ハムと交互に痙攣が始まりました…

あまりにも酷い時は、コースから外れストレッチをしました…☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

また、少しペースも戻せましたが、このまま行けば25分は切れる…

しかし…また試練は襲ってきます…

ピクッ!

ピクッ!

ピッキーン!!

両足痙攣&攣るって☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆初めての経験デス…

何とか力を振り絞って、走るけど足が前に出ない…

こんなはずはない!!

5'00/kmオーバーでも良いタイム!!

この日のために練習してきたんじゃないか!!

悔しさと痛さで、前がボヤけてきました…

あれっ!!天気は良いはずだけど…
自然と涙が出てきます…

ほんと、足が前に進みません☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

学校内に入ってからも、長く感じます…

まだ、ゴールじゃないの?!時計の距離表示の減りが遅いσ(≧ε≦o) 

自分のペースもそれだけ、落ちているにも関わらず、もうそこまでの余裕はありません( ̄^ ̄)ゞ

もうフラフラのゴールとなりました…

ほんとなら、笑顔でゴールするはずだったのに…

情けないやら、悔しいやら、何でもっとペースを上げらなかった事への後悔が頭の中でグルグル駆け回りました…

あぁーやっちまった!!(((*>д<*)))


ボランティアの学生さんが、自分の異変に気付き2人でケアーをしてくれます…

しばらくそこから動けませんでした…

こっちが攣るとこっち…
また落ち着くと違う所が攣るって…

「大丈夫ですよ!!また、攣ったら言って下さい」と、声かけてもらいます…

ほんと、助かりました…ありがとうございました(^-^)/


なんとか、着替えの所まで、戻っては来たものの、もう怪我したおじいちゃん状態…(笑)

急な動きをするとまた攣りそうな気配なので注意が必要(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑

ゆっくり…

ゆっくり…

ラン友と食事をして…と、思ったですが食事が喉を通らない…(´>∀<`)ゝ))

むしろ少し気持ち悪い☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

それは内臓を、やられているんですよ!とラン友に言われこれがそうなんだ…とこれまた初体験…

それからまた、フォロワーさんに会ってエールの交換をして帰ってきました…

落ち込んでいる気持ちに元気をもらいました…

ありがとうございました(p*''v`*q)

ほんと、自分は中々大会に出られないから、こういう時でないとフォロワーさんに会えません(*≧▽≦)ノシ))

また、大会に出た時は宜しくお願いします♬

そして、次回は必ず

リベンジじゃ~!!

そして 笑顔でゴールじゃ~(笑)

それまで、また練習してその日のために備えるぞぉ!!…

待ってろよ!!フルマラソン!!

(≧∀≦*)o""ェィ(≧∀≦*)o""ェィ(≧0≦*)ノ""ォゥ!!