泣いても笑っても今日で、終わりです

本当長いようで、短い保育園生活11年でした….。:+*(>ω<。)*+:。.。昨日お世話になった先生にお手紙を書いていたら、自然に心の汗が止まらなくなりました:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
保育士体験も4回もさせてもらったので、思い出もその分増えました☆彡
その手紙を持って、いざ保育園に…
いつもと変わらぬ子供達の様子…ロッカーに着替えを入れ、タオルを所定の場所にセットしたら、子供達が「◯◯パパ~」と寄ってきて、自然と列を作って並びます(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ笑
担任の先生にも「今日がやってもらうの最後だよ~」と声が、かかります(笑)
自分も、一人一人の名前を呼びながら噛み締めながら、高い高いをいつもより、高く(笑)やりました~(笑)
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/be/bell-tree-911rira/533.gif)
終わると「今までいつもありがとう♬」「ありがとう!」「マラソン頑張ってね」など、子供達のお礼や励ましを聞いたら、もう卒園式ばりに涙が止まらなくなりました.。:+*(>ω<。)*+:。.。
こちらこそ!楽しい時間をありがとう*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
そんなに言われたら 、ダメやろ~!!☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
すると、クラスの男の子が「男が泣いちゃダメでしょ」…「そうだな!男が泣いちゃダメだな」と止まらない涙を無理やり、止めて?!(止まっていない)(^^)先生の所に手紙を渡そうと行くと、先生も大号泣だから

余計にもらってしまい、しばらくはその場から動けなくなりました(*σ≧▽≦)σ
落ち着いた頃に先生に渡す事が、出来てとりあえず、一安心~「自分からのラブレターだから、返事頂戴ね」♬と告げると冗談の分かる先生なので、泣き笑顔で「返事返すねぇ~♬」と言ってもらいました(笑)
お迎えも早めに来れたら来ようと思い、保育園を後にしました…
仕事もちょうど手が空いたので、お迎えに行けます…*\(^o^)/*
これで、正真正銘の最後だからと高い高いプラスむぎゅ~(ハグー)をして子供達とお別れしました 。
他の先生達にもお礼の挨拶を済ませ、いよいよ最後となっても子供達はいつもと変わらぬ笑顔😄でした…
桜が満開で忘れる事のない日になりました~☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
それがまた愛しいんだよね(⌒▽⌒)わ