クルミ拾いツーリング | やっさんの戯言

やっさんの戯言

ブログの説明を入力します。

例年の如くクルミを拾いにオフロードを走って来ました。

朝は肌寒くメッシュジャケットの上にジャンパーを着込んで程良い感じでしたが

陽が昇るとメッシュジャケットで十分な気温になりました。

 

今年はクルミも大きく1時間ほどで200個ほど収穫出来ました。

久し振りのダート走行に膝はガクガク えーん

スピード控えめで、幸いなことに路面は荒れていません 口笛

 

木々は僅かながら黄色っぽく感じます

 

ダートを無事に抜け舗装路になるとススキがお出迎えです

 

 

 

シマッター びっくり

山に入る時の鉄則を破ってしまったバツレッド

燃料を満タンにして入山しなければなりません(赤丸が燃料計)

国道に出ればGSで給油できますが郊外の店は土日祝祭日は

休みが多く、開いていても営業時間が短いです

(四国ツーリングで痛感しました)

 

CRFはガソリンタンクが小さく7.8L、残量1.8Lで

燃料計が赤く点滅します。

ダートでは2~3速で高回転で走行するため燃費計算が

あてに出来ず燃料計だけが頼りです。

しかも、燃料コックがなく当然リザーブも使えません ゲッソリ

燃料の心配をしながらの走行は心臓に悪いですねドキドキ

漸くGSに滑り込みセーフ チョキ 7L入りました。