“GW終盤戦の4連休!”〜45キロ渋滞予想の中、掛川へ〜 | 『やっさんの老い木に花咲く』    楽しんで老後の人生を生きる                  

『やっさんの老い木に花咲く』    楽しんで老後の人生を生きる                  

「人生100年時代」後期高齢者の仲間入りと同時に始めたこのブログ

80歳を迎える今年、細胞寿命の125歳までまだ45年もある。
今後の人生に夢を持ち、夢の実現と面白可笑しく楽しんで生きていくさまを綴っていくやっさんのブログ。

5月3日の午前9時

東名高速下り45キロ渋滞のテレビ中継を見ながら、SAの混雑を覚悟の上で、サンドイッチとおにぎりを用意して、出発した🚙🚙🚙🚙🚙


お天気は良いが少し肌寒い😨


渋滞予想の通り東名に入るまで圏央道は、

かなりの渋滞だった❢


しかし

秦野インターから東名に入るとスムーズな

車の流れ

あっ!と言う間に中井のSA

車窓の富士山も我々を祝福ムード💖


中井のSAでトイレ休憩を挟んでの富士川SA

までは、自動運転に切り替えられるほどの゙

ガラガラ道路👋👋👋👋👋🚙🚙🚙


富士川SAでは

車中でサンドイッチやおにぎりを食べたのに

食欲は旺盛👌





今回の掛川行きは、

放射線治療から抗がん剤治療が始まり、苦しむ姪っ子の病気見舞いとまだら呆け認知症義姉を

引き取り面倒を見ている甥っ子の陣中見舞い❢


甥っ子は、

我々が行くのを幸いに、BBQでお泊りだとか❢


義姉と姪っ子の娘を連れて、ジョリーパスタへ






4連休初日は、何だか食べてばかりの一日だったよ〜な?

気のせいかな?