“いつの間にか「料理教室?」のリハビリ”〜30年前の写真が・・・❢〜 | 『やっさんの老い木に花咲く』    楽しんで老後の人生を生きる                  

『やっさんの老い木に花咲く』    楽しんで老後の人生を生きる                  

「人生100年時代」後期高齢者の仲間入りと同時に始めたこのブログ

80歳を迎える今年、細胞寿命の125歳までまだ45年もある。
今後の人生に夢を持ち、夢の実現と面白可笑しく楽しんで生きていくさまを綴っていくやっさんのブログ。

「最近、何か料理を作りましたか?」とキキちゃん

「昨日、鶏手羽元と大根の煮物を作ったよ!」

「美味しそ〜💖」

「写真はありますか?」

「写真は撮るの忘れた❢」


自転車から始まったリハビリも終盤になって

温熱マッサージの順番を待っている時

キキちゃんが聞いてきた!



「どーやって作りましたか?」

「私も聞きたい❢」

傍に居た大年増のお姉さん達も集まって来た!


いきなりの「料理教室?」が始まった❣


自分で言うのもなんだが、

物凄く美味しかったんだ❢


「食べた〜い💕」「まだ、一度も食べてません❣」

と、キキちゃん


大年増姉さんたちも

「私達も食べた〜い🙇🙎🙍🤦🤷」だって❢




リハビリから帰ってからの

  賢太の散歩🧑‍🦯🚶🐱🐱🐱










屋根裏部屋を片していたら
30年前の写真がポロリ

特別サービス

お目汚しでした❢