出張準備 | 僕の日々の徒然と、リクレンの中高一貫校生活(2019/2023)

僕の日々の徒然と、リクレンの中高一貫校生活(2019/2023)

僕の日々と、逆算の中学受験を経て、首都圏中高一貫校に通う子ども達のことを徒然に綴ります。

現在、絶賛出張準備中で、フライトは思い通りのものが予約でき、座席指定も終えた。ちょっと帰りの席はできれば変えたいので偶に予約サイトを覗いて、変更できるか見てみよう。例年成田発を求められたりしたが、今年は羽田発着往復❗自宅から近くて嬉しい。



WiFiモバイルルーター(データ無制限)とレンタルスマホ(アメリカ国内用)も予約終了。街中に居ても、自分のスマホとモバイルルーターを繋いで、LINEでテレビ電話も通話料無料で簡単にできてしまうので隔世の感がある。ただ、子供達が二人とも中高生になってしまったのでもうテレビ電話はしないかな?昔が懐かしい(笑)。


Taxiの予約は1ヶ月前にならないとできないし、最近、TaxiアプリGOをインストールしたんだけど、一週間先までしか予約できないのね。今まで使って居た御用達(ごようたし)のタクシー会社のアプリなら1ヶ月前から予約できるのに。どうしよう?今回は早朝出発じゃないし、一週間前でもいっか。


さて、ここからが本題。今回出張者が絞られている。今までUber Rideは人任せにしてきたけど、昨年の出張でもうUberを呼ばないとアメリカでの移動は難しいなと実感した。

ということで、


Uber


をインストールした。

使い方をネットで勉強したけど、やや不安。

少なくはなっているけど同行者はいるので、現地に行って誰かに教えて貰おう。


COVID-19のワクチンは明日打つ。昨秋の出張には行かなかったが、コロナに掛かってホテルで隔離された出張者がいたからそれは避けたい。出張に行ってホテルで缶詰になったら、間違いなくポンコツ扱いされるな。


NEXの予約はいらないし、パスポートやESTAはあるし(そもそもフライトの予約に必須)、あと何かあるっけ?

ホテルは決まっているけど、社内のシステムで手続きだけしないとか。今日やろう。


髪切らないとか。でも、それはもう少し後にしよ。月末ぐらいかな。


来月急激に円高になって欲しいな。皆も祈って❗(笑)



  ―――――――――――――――――――――

アメンバ申請についてのお願い

いくつかのエントリーをお読みいただき、いいねやコメントをお願い致します。
メッセージで限定記事を読みたい理由をお書きください。

メッセージが送れない方は承認できませんので、ご理解ください。よろしくお願い致します。