笑いの効用 Homo qui frui | 僕の日々の徒然と、リクレンの中高一貫校生活(2019/2023)

僕の日々の徒然と、リクレンの中高一貫校生活(2019/2023)

僕の日々と、逆算の中学受験を経て、首都圏中高一貫校に通う子ども達のことを徒然に綴ります。

先週、ものまね番組を見ていて、久々に大笑いした(o´▽`o)ノ アヒャヒャヒャヒャ。

やけにスッキリして、自分にストレスが溜まっていたことに気づいた。

よく衣食住足りて、とか、マズローの欲求五段階説とか言うけど、人間にとって、笑いや広義のエンターテインメント(楽しみを満たすもの)は決して贅沢品(Nice to have あればいいけどなくても平気)ではなく、マズローの言うところの生理的欲求に属するものだと二十代の頃から考えていた。

人間はどんなに苦しい状況にあっても、本質的に楽しみを求める生き物なのではないかと思う。


Homo qui frui


沢山、笑おう❗


―――――――――――――――――――――

アメンバ申請についてのお願い

・皆様、大まかなお住まいの地域と読みたい理由をメッセージで送ってください。

メッセージが三日ない場合は承認できませんのでご理解ください。

また、メッセージが送れない方は承認できませんので、ご理解ください。

よろしくお願い致します。

―――――――――――――――――――――

 

 

もし良ければ、↓ポチっとしてください。

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログへ
にほんブログ村