雪舟伝説 @京都国立博物館 | hananoのブログ

hananoのブログ

好きなこといろいろ。
読書に音楽、ガーデニングにつるばら。甘いもの。
ライフログとしてわたしの日々をつづります。

雪舟の名前はよく聞いている割に、作品はあまりみたことありません。


今回、まとまった作品の展示をみることができました!


そして雪舟の画風を手本に、さまざまな画家たちが学んでいたこともわかりました。



京都国立博物館。旧館は立派なれんが造り!


新館で、巻物や大きな屏風などを、広い展示室でゆったりみることができました。



まぁ、とにかく、雪舟の筆づかいの勢いや、細かな表現力は素晴らしかったですよ!

水墨画は地味なイメージでしたが、実に豊かで生き生きとした世界がありました。


春夏秋冬を描いた巻物が、物語のようで気に入りました。

争いも苦しみもない、清澄な自然と人の営みの理想の世界がそこにあります。


戦争や諍いばかりの人間界、そんな現実の中で白と黒との墨絵の世界に、あるべき精神の平安を描いたのでしょうねぇ。


時代を経て、等伯や探幽など、狩野派の作品も見ることができたのもよかったです。


観覧の後は、前田珈琲にて。

遅めのランチはミックスサンド。

卵焼きが大きいのは、関西風ですね。

コーヒーも普段は飲みませんが、こちらのコーヒーとても美味しかったです。



さて。

ここから祇園方面に向かう途中、お祭りに出会いました。


平安風の衣装を着て練り歩く人たち。


小さな子が、観覧している人たちに、ちまきを配っていたので、いただきました。


季節のものですね。
厄祓いの意味があるのでしょう。
もらって帰りました。

後から調べてみると、近くの豊国神社のお祭りのようで。
地域の人たちがこういった文化をずっと引き継いでいるのですね。

京都ならではの、出会いでした。