直近のブログにもいいね宜しくね
*本日のサブタイトル
『贅沢は味方』
出張翌日は代休を取っております。
その辺は抜かり無いオジサン
朝からホテルの温泉に入り、
まったりしてから、
チェックアウト。
ホテル近くで朝食を取ろうと、
散策するが夜の街なので、
朝は閉散としています。
目ぼしい店が一つも無い
趣味は酒だけと思われがちだが、
御朱印集めもしてるオジサン⛩️
御朱印頂ける神社が、
近くにあるとネットで見て、
スーツケース転がしながら歩き、
辿り着いた先に在ったのは、
小さな鳥居と祠のみ
しかも祠は閉ざされてるし。
なんか分からんけど、
街中の分社の方に社務所が有り、
そっちの方が有名なんだけど、
ネット上の住所は、
ココになってるみたい
分社迄、凄く遠そうなので、
泣く泣く諦めて、
タクシーで仙台駅へ🚕
歩いたから凄くお腹減ってる
駅近く、駅構内も
色々歩いて探したが、
やっぱり、アレが食べたくて、
前回同様、此方の店へ
駅構内、『牛タンすし通り』の
"あさひ鮨 仙台駅店"さん。
11時から呑んでます
烏龍ハイ
お通し 蟹解し&蟹味噌+いくら
前沢牛串焼き
もうかの星(鮫のハツ刺)
胡麻塩&酢味噌
コレ食べに来たのです
気仙沼名物‼️
仙台駅構内で食べられるのは、
ココだけ
握り・白身三昧
そい・わらさ・ほうぼう
昨夜も鮨🍣
朝から鮨🍣
ごちそうさま😋
https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4000098/
ちょい、ほろ酔いながら、
スーツケースを、
コインロッカーに預け、
御朱印を何とかゲットしたく、
駅近くの神社へ⛩️
あ、前回来たラーメン屋の真横だ‼️
全く気付いて無かった
素敵なネーミング『初恋通り』の
奥にある、"塩竈神社"
ふむふむ🤨
お参りしたものの、
賽銭箱の横にQRコードが有り、
撮影すると、こんなものが
もう、こうなったら意地です
どこよ!その榴岡天満宮って⁉️
なんか罰当たりなオジサン
タクシー乗ってやって来ました🚕
ちょっと、このタクシーで、
一悶着あったのですが、
それは、また別の機会に…。
学問の神様 "榴岡天満宮"
ふむふむ🤨
受験生またはご家族の願掛けかな?
沢山の絵馬。
先程の塩竈神社の御朱印
ココ、榴岡天満宮の御朱印とお札
片面御朱印より、
見開き御朱印で、
ちゃんと手書きなのは、
凄く有り難みがありますな
最近、書き置き糊付けタイプや、
ほぼスタンプで日付のみ手書きで、
千円設定の寺社も有りますからね。
ココは五百円。
何気に仙台駅迄、
近距離だった事に気付き、
帰りは歩いて帰りました。
仙台も都内と変わらず暑い🥵
寿司屋の酒は簡単に抜けました。
で、先程の塩竈神社の、
真横のラーメン屋、
『仙䑓 くろく』さんへ。
いつも行くとこ固定されてますな。
味玉しおそば
変わらぬ旨さでした
此方も、ごちそうさま😋
https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040102/4000339/
朝から酒呑んで、
御朱印巡りして、
よく歩いて、
美味しいラーメン食べて、
駅でお土産買って、
仙台とおさらばする前に、
抹茶とずんだの
ミックスソフトクリーム🍦
此方も、ごちそうさま😋
https://tabelog.com/miyagi/A0401/A040101/4008979/
帰りは居酒屋新幹線もOPEN
散々食って呑んでを
繰り返したのに、
大宮のecuteで、
いつもの如く買物をした、
オジサンの今宵のアテです
ハイ、未だ呑みま〜す‼️
①みちのく清流鶏黒胡椒焼
ささみアスパラチーズ串
ささみ野菜巻串
byビッグオーブン
②笹かま
牛タンスモーク
by仙台土産
③海老とイカの冷製ペスカトーレ
byイーションベジプラス
④無花果と燻製ハムのサラダ
byアール・エフ・ワン
今宵は〆のスイーツも🍰
⑤桃と和梨のパニエ
by Fruits peaks
桃スイーツをアテにして、
仙台土産の桃クラフトチューハイ、
呑んでます🍑
あー、いっぱい贅沢したぁ‼️
計算して無いけど、
まぁまぁな出費だ
明日からも仕事頑張ろう💪
こんな事を繰り返しながら、
日々のテンションを
キープしてます
自分で賄える範囲の、
贅沢は味方です
阿部真央ちゃん。
LIVE行く位、好きです❤️
アナタの火を燃やし続ける種が、
ワタシのコトバで有ると良いな
おやすみなさい💤