

*本日のサブタイトル
『MODS』
本日のランチは、
ちょこっと振りの、
MOS BURGER🍔を
テイクアウト🥡
なんか、マックより、
罪悪感が無いの、気の所為?
注文したのは、
まぜるシェイク
出雲の抹茶 S
海老カツバーガー
モスバーガー
前回と違うのは、
シェイクの味のみ
何故か、セットメニューを
注文しないオジサン
セットのフライドポテト🍟
ランチには不要。
酒のアテのフライドポテトは、
好きなんだけど。
ごちそうさま😋
https://tabelog.com/tokyo/A1304/A130402/13250258/
今日の仕事は移動無しでしたが、
電話とメールを捌くだけで、
ほぼ半日以上、費やしてます
だから、
夜は孤独の方が楽なのか?
寂しがり屋を、
完全に克服しつつある、
オジサンの今宵のアテです
今宵もお疲れなので、
一品撮りは端折ります
①本鮪中トロ刺
②ポークステーキと
金目鯛の煮付け
③スパサラカレー風味
④茄子の揚げ浸し
⑤あまえぎみトマト
⑥砂肝とブロッコリーの塩炒め
此方も、ごちそうさま😋
MOSに、一文字挟むとして、
MO◯Sの中に入るアルファベットは、
なんですか?
五十路昭和ロック世代は、
THE MODSですよねぇ?
未だ髪の毛フッサフッサだった、
青春時代
この店でカットするの、
おされステイタスだった気がする
ま、元々、MODSとは、
1950年代後半から、
1960年代中頃にかけて
イギリスの労働者階級の
若者の間で流行した、
音楽やファッションを、
ベースとしたライフスタイル、
およびその支持者を指す、
ユースカルチャーなんですよ。
と、wikiから丸パクリ
映画『さらば青春の光』が、
有名ですね
バリバリのパンクスだったのに、
モッズコートも、
CAVERNのスーツも、
持ってたな
懐かしい
今宵のYouTubeは、
コレしか無いかな
さ、頂き物のマンゴー🥭
食べて寝よ‼️
おやすみなさい😘