Le Mans Ultimate December 2024 Update! | rFactor2にゅーす

rFactor2にゅーす

本格レースシムソフト、rFactor2のサーバーを運営する谷間鯖です。
こちらの記事では、rFactor2の最新情報、シリーズ戦のレース結果、Le Mans Ultimate情報などを更新します。

2024年12月10日、Studio397は以前より予告していたLe Mans Ultimateの大型アップデートを実施しました。

 

 

今回のアップデートではDLCにLMGT3の4車種とインテルラゴス・サーキットが登場しており、その中でもMcLaren 720S LMGT3 EVOはアーリーアクセス購入者に無料でプレゼントされています。

 

※McLaren GT3の入手方法

SteamのLMUストアからMcLarenをライブラリに追加orダウンロード。もしくはゲーム内でMcLarenを選択すると表示される🔐マークをクリックすることでもストアページが表示されます。


ゲーム機能ではVR対応機能の正式採用及び機能改善が行われている点が注目を浴びており、筆者はVRを持っていないのでその効果を実感することはできませんが、海外のレースシムサイトによればVRはかなり向上していると報じられています。この他にもタイヤを中心とした全体的な挙動改善、GT3追加に伴う操作性の変更、WEC風のオーバーレイ機能、AMDメモリリークの修正・改善など、ゲーム全般で精力的なアップデートが行われています。


本稿では今回のリリースノートを和訳し、和訳のみでは解り難いと感じた部分に関しては独自解説を加えています。

 

皆様のLMUライフのお役に立てば幸いです。

 


 

10th December 2024

Headline

  • AIタイヤ温度シミュレーション結果を改善し、プレイヤータイヤウォームアップを最適化しました。

  • VRサポートを改善しました。

  • Large scale memory usageを最適化し、特にバトルシーンで高いFPSを示すようになりました。

  • テクスチャローディングパフォーマンスを約30%改善しました。

  • 新しいオンラインメニューを追加しました。

  • 全オンラインモードのためのイベントロビースクリーンを改善しました。

  • RaceControl.GG*を経由するサーバーホスト機能を追加しました。

  • RaceControl Pro*にオンラインチャンピオンシップ機能を追加しました。

    • LMU専用オンラインサイト。ゲーム内からも登録/アクセスが可能です

  • 今後のデイリーレースイベントアクセス、及びRaceControl Proのプラクティスを追加しました。

  • WECスタイルのHTML配信オーバーレイシステムを追加しました。

  • AMDメモリリークを修正しました(以前のマイナーアップデートにて修正済)

Headlines – Content

  • McLaren 720S LMGT3 Evo無料DLCとして追加しました。

  • Corvette Z06 LMGT3.RをDLC Pack3に追加しました。

  • BMW M4 LMGT3をDLC Pack3に追加しました。

  • Ferrari 296 LMGT3をDLC Pack3に追加しました。

  • Interlagos をDLC Pack3に追加しました。

  • タイヤ/エアロアップデート-タイヤとエアロ双方の"エッジ"が緩やかになり、ブレーキはロックし難くなりました(特にフロント)。高速域のグリップは僅かに向上しており、また、限界を少し超えた部分でのグリップダウンも抑えられています。

  • タイヤ挙動-ウォームアップ温度カーブを調整、タイヤ温度が低い場合にはグリップダウンが起こります。スリップに基づいた温度と空気圧感度がグリップ低下を調整しました。僅かに緩やかになっています。

Game Updates

Steam実績

  • Porsche 911で周回を完了した際、"A Day At The Races"が解除されない問題を修正しました。

AI

  • damp*コンディションでピットアウト後、最初のラップでAIが常にピットインしてしまうAIタイヤロジックを修正しました。

    • damp:雨の降り始め、路面が少しだけ濡れた状態を指します

  • AIが他車が進路を譲ることを期待し存在しない空間を狙わないよう、ストレート上の走行ロジックを見直しました。

  • 多くのAIがストレート上を走る際、物理スレッドが遅くなってしてしまう問題を修正しました。

  • AIの攻撃性を改善し、Low-Medium-Highを設定できるようになりました。これはDifficulty設定に応じて設定*され、リミッターも同様に自動設定されます。

    • ユーザー側で変更することも可能です

Cockpit Displays

  • N及びRギアの翻訳を排除*し、英語圏以外の言語でも表示されるようになりました。

    • 英語以外の言語設定でギア表示バグが発生していました

Co-op

  • イベントによってクラス制限ができるよう更新しました。

  • 利用できる車両を限定できるサポートを追加しました。

ドライバーラベル

  • ゲームを退出する際、ドライバーラベルによって発生するクラッシュを修正しました。

グラフィック

  • 環境色の青色が強すぎる件に関し、ライティングバランスを調整しました。

  • ガレージに復帰した際、車両オンボードを維持するようカメラの更新を行いました。

HUD

  • エンジニアの"One Lap To Go"メッセージが何度も表示される問題を修正しました。

  • MFDエレクトロニクスページにABS調整機能*を追加しました。

    • GT3車両のみ使用可能となります

  • “One Lap to Go”メッセージが誤って頻繁に表示される問題を修正。シチュエーションが変化した際のフォローアップメッセージを追加しました。

  • MFDセッションページの天候情報を改善しました。

  • ゲーム内でFOVを変更する際、角度単位が正しく表示されない問題を修正しました。

入力

  • 一部ユーザーのシート、ミラー、ピッチ調整などにおいて、キーコンビネーション*が正しく機能しない問題を修正しました。

  • FFB設定が不正確になる原因となっていた、Steering Torque Capability*設定を排除しました。

    • 元々は車両側設定値であり、ユーザーが調整できる事自体が不思議な設定でした。アップデート後にFFB変化を感じた場合、この設定排除にも起因している可能性があります。

  • ABS増加/減少マッピングを追加しました。

タイヤ制限ルール

  • オンラインレースのタイヤ制限ルールを追加しました。

翻訳

  • 複数の翻訳エラーを最適化しました。

挙動

  • セブリングにおいて、スタート後に1周目が完了していない時点でガレージに戻った場合、バーチャルエネルギーが正しく計算されない問題を修正しました。

  • 冷間タイヤの場合、タイヤ挙動はよりグリップダウンしやすくなっています。

  • ドライライン計算*が正しく行われていない問題を修正しました。

  • レインコンディションにおけるラバーの流失*を見直しました。

    • LMUでは多くの車両がレイン路面を走るとドライラインが発生します。また、雨が降るとラバーは流失し、乾いた後でもグリップの回復に時間がかかります。

オンライン

  • デイリーレースカード機能を追加しました。

  • イベントスタート後、Join eventボタンがリフレッシュされない問題を修正しました。

  • レース後、オンラインリザルトスクリーンが表示されない問題を修正しました。

  • 過去のイベント結果を閲覧する際、常に現在の日付が表示される問題を修正しました。

  • イベントカウントバーをカウントダウンに変更しました。

  • スプリット調整、及びイベントキャンセル通知を改善しました。

  • 直近のイベントカードにフィニッシュポジションが表示されない問題を修正しました。

  • "event changeover"をクリックしている間にオンラインイベントページにアクセスすると、"Page not Found"エラーが表示される問題を修正しました。

  • 次のセッション時間にオンラインレーシングモニター画面にいる場合、スタンディングスクリーンに0が表示される問題を修正しました。

レーススタート

  • フルフォーメーションラップでセーフティカーがピットに入った場合のフォーメーションラインの問題を修正しました。

  • ルマンのファストローリングスタートにおいて、LMP2もしくはGT車両のプレーヤーがスタート指示に従うと失格になる問題を修正しました。

  • ペナルティを受ける原因となっていたレーススタートガイドの誤りを修正しました。

  • リーダーがグリッドにいない場合、ユーザーのフォーメーションが崩れてしまう状況を修正しました。

リプレイ

  • リプレイUIを表示した際のカクつき/ジャダーを修正しました。

  • 古いリプレイを読み込んだ際、ゲームがクラッシュする問題を修正しました。

Save & Load

  • セーブゲームフォーマットの堅牢性を改善しました。I

  • ゲーム保存時に車両のMFD調整値が保存されない問題を修正しました。

  • ゲーム保存後、常にフルダメージリペアが180秒となる問題を修正しました。

  • スティントリスタートの際、保存されたダメージが復元されない問題を修正しました。

  • 保存されたゲームをロードした際、複数車両においてデフォルトセッティングに戻ってしまう問題を修正しました。

設定&プロファイル

  • モニターが変更された際の画像解像度に関する問題を修正しました。

  • ABSが装備されている車両(LMGT3)の場合、ゲーム設定メニューのABSドライビング補助が無効化されます。

  • 車両セッティングメニューにABSマップを追加しました。

  • FOVキーバインドを更新、これにより正しい座席位置が得られるようになります。

  • 車両コントロールにanti-roll bar操作*を追加しました。

    • 一部車両において走行中のARB変更が可能になります。

  • 画面を離れる際に適用されていない変更を確認するよう、グラフィック設定ページを更新しました

サウンド

  • ヘッドホンに関して、初期化、低音レスポンスの不足、HRTF選択など、複数の問題を修正しました。

  • ABS及びTCSサウンドのコードサポートを改善しました。

UI

  • フルスクリーン-ゲームがフルスクリーンウィンドウモードの場合、他ウィンドウにフォーカスされていても、ゲームは常にアクティブとなります。

  • AMD製グラフィックボード使用時、フルスクリーンモードにおいてクラッシュが発生したり起動が長時間になる問題を修正しました。

  • ゲーム内の車両選択画面の表示を改善及び更新しました。

  • メインメニューの順序を更新しました。

  • CEFレンダリングを改善するため、コーナーUIアニメーションを排除しました。

    • UIの後ろで動いていたアニメーションを指すと思われ、個人的にはUIの軽量化を感じました。

  • タイヤコンパウンドカラーがWECオフィシャルスキームと合致するよう更新しました。

  • advanceオプションの%スライダー表示を固定表示にし、ダメージシミュレーション設定を更新しました。

  • 画面左上のオンラインレースページタイトルが、オンラインレース通知と重なる問題を修正しました。

Virtual Reality

  • グラフィック設定ページにVRミラーオプションを追加しました。

  • UIにVR関連のキーバインドを追加しました。

  • VR用UI設定が可能となり、HUD表示サイズ設定を追加しました。

  • 片目のみに表示されていた車両したの影を修正しました。

  • 周囲を見回す際にクリッピングが発生しないよう、スペクテータカメラを調整しました。

  • VR用HUDを追加しました。

  • VR用PFX*設定及び全体的なグレア設定を改定しました。

    • Post Effect:LMUのポストエフェクトには日本製のYEBIS3が採用されています。

  • VRのメニューにおける彩度を低下させました。

  • 片目のみで動作する状況が発生しているため、VRにおけるモーションブラーは一時的に無効となってます。

  • 最初の起動時に1920x1080VRミラーとPFXが"ow"になるよう、VRデフォルト設定を更新しました

  • VRに起因するディスプレイ変更適用によるゲームフリーズを修正しました。

  • VR使用時の彩度を低下させ、ゲームウィンドウがアクティブではない場合のユーザー満足度の改善を行いました。

ボイス

  • 欠如していたルマン用グリーンフラッグボイスオーバーを追加しました。

Track Updates

Tracks

  • グリップの一貫性と改善を目的とし、全サーキットにおいてReal Road*プリセットを更新しました。

    • Real Road:ラバーやウェット路面、ダスト、マーブルなどを生成/管理するrF2/LMU独自の路面技術。

    Circuit of the Americas

  • 燃料リグの接触判定を排除しました。

  • 赤色エプロン部分を使用できないよう、バックストレートのトラックリミットを更新しました。

    Portimao

  • 燃料リグの接触判定を排除しました。

  • ピットパスに変更する際のAIのブレーキを修正しました。

  • ピット出口のホワイトラインカット判定が動作していなかった問題を修正しました。

    Circuit de la Sarthe

  • ポールポジションがコース上でグリーンフラッグを振られる場所を最適化しました。

    Imola

  • ポールポジションがコース上でグリーンフラッグを振られる場所を最適化しました。

  • ピットスタンドのスムージングに関する問題を修正しました。

    Sebring

  • ポールポジションがコース上でグリーンフラッグを振られる場所を最適化しました。

    Bahrain 2023

  • ポールポジションがコース上でグリーンフラッグを振られる場所を最適化しました。

    Spa-Francorchamps

  • LMUアセットによるロレックスガントリーを更新しました。

Car Updates

  • 全車に新しいAIタイヤウォームアップを追加しました。

  • 全車に新しいTCSサウンドを適用しました。

  • RealRoadタイヤ挙動感度を調整しました。ラバー増加するに連れグリップデルタは減少、ラバーのある部分とない部分のコース面におけるグリップデルタが減少しました。

  • ハイパーカークラスの"Fill-Grid"が2024年チャンピオンシップ順に再構成されました。

  • コクピットディスプレイが更新され、ダッシュボードユニットはユーザー設定が優先されるようになりました。

  • HUDピットメニュー内に全てのタイヤ選択可能になる機能が追加されました。

  • AlpineとIsottaにCDA*セットアップが追加されました。

    • Coach Dave Academy:リアルレースでも活躍し他シムでも著名なDavid Perel氏によるレースシムコーチングサイト。LMUでは各車セットアップが無償配布されます。

  • 新ピットリミッターサウンド更新-回転数とリンクするようになりました。

  • LMH及びLMDhの全車において、マイナーボリュームの変更とベース調整を行いました。

    Porsche 963

  • 2番目のProtonWECリバリーを追加しました。

    Ferrari 499P

  • 正しく表示されなかったコース図を修正しました。

  • 2024年型ステアリングアップデートを追加しました。

  • 新エンジンサンプルによる内部サウンドを更新しました。

    Cadillac V-Series.R

  • グローブテクスチャのスペルミスを修正しました。

  • Cadillac#2LMのドライバーラインナップを適正化しました。

  • 誤ったフラッグで表示されるFelipe Drugovichを修正しました。

  • 新エンジンサンプルによる内部サウンドを更新しました。

    Alpine A424

  • ボディのナンバープレートクリッピングを修正しました。

  • Alpine用コクピットライトを追加しました。

    Peugeot 9X8 2024

  • 欠如していたハードコンパウンド時のホイールスポークブラーを修正しました。

  • 2024年型 9X8 と2023年型のシートアジャストを同じにしました。

    Toyota GR010

  • 速度とバッテリーを新しいグラフィックにしたトヨタHUDを更新しました。

    BMW M Hybrid V8

  • ルマン以降の新しいステアリングホイールを追加しました。

   Oreca 07 LMP2

  • 水たまりにライトが反射しない問題を修正しました。

    Chevrolet Corvette C8.R

  • レッドラインにヒット(レブ打ち)した際、外部ライトが光る問題を修正しました。

  • C8RGTEのHUDを正しいフォントに更新しました。

    Ferrari 488 GTE EVO

  • 欠如していた/静か過ぎたアイドリングサウンドを修正しました。