Autumn Sale (2023) のご紹介 | rFactor2にゅーす

rFactor2にゅーす

本格レースシムソフト、rFactor2のサーバーを運営する谷間鯖です。
こちらの記事では、rFactor2の最新情報、シリーズ戦のレース結果、Le Mans Ultimate情報などを更新します。

 

ちょうどrFactor2の新ビルドがリリースされた21日、Steamではオータムセールがスタート。今回はそちらのご紹介記事となります。

 

先日、公式にリリースされたオフィシャルレースはそこそこの盛況を見せており、このセールはこれからrF2を始められる方には願ってもないチャンスとなります。この機会にぜひ、rF2本体やDLCのご購入を検討してみてください。

 

なお、下記のご紹介は筆者のオススメ順となっております。公式サイトとは順番が異なりますが、気にしない方向でご一読ください。

 

  • rFactor2本体:75%オフ (約850円)
    このセールではrF2本体が大変お買い得となっており、この円安のご時世ながら久々に1,000円を割り込みました。通常価格は3,400円前後。筆者などは発売当初に8,000円以上で購入したことを考えると、素晴らし価格過ぎて涙が止まりません。
     
  • Mini Cooper:75%オフ(約200円)
    旧型MiniはFF大好きな谷間鯖管の大好物、素晴らしくスリリングで大変面白いクルマです。そしてこのセールでは何よりも安い!単体の車両DLCは普段から購入しやすくはありますが、今回の価格は破格とも言えるでしょう。世界中で愛されるMini、谷間鯖でも使用頻度の高いDLCとなっています。
     
  • Legendary Track Pack:25%オフ(約3,000円)
    ニュルブルクリンク、ルマン、モナコ(d'Azure名義)、セブリングの著名な4コースがセットなっています。全部をバラバラに買うと6,500円を超えることを考えると大変お買い得なのですが、楽しまれるレースによっては滅多に使うことのないコースも含まれるので、お財布に余裕があればご検討ください。
     
  • World Wide Technology Raceway:50%オフ(約650円)
    かつては"ゲートウェイ"の名称でも呼ばれていた、アメリカのショートオーバルです。正直言ってあまり有名なサーキットではありませんが、通常価格の半額と考えると悪くない価格帯かと思います。
     
  • British Track Pack:25%オフ(約2,400円)
    BTCCで使用されるドニントン、ブランズハッチ、クロフト、スラクストンがセットになった英国サーキットパックです。どれも非常に素晴らしいサーキットなのですが、あまり知名度がないのが玉にキズ。rF2のオフィシャルレースでは稀によく見るサーキットです。
     
  • Formula E Pack 2023:50%オフ(約2,050円)
    rF2はFormula Eの公式eスポーツゲームとなっており、ここ数年はリアルドライバーを交えたイベントも開催されてきました。FE創世記Gen1から最新のGen3に至る各マシンに加え、各地のFEサーキットも収録されたかなりのボリュームとなっています。FEコンテンツの殆どをまだ購入されておらず、これから遊ばれる方にはご検討の価値アリです。
     
  • GT3 Pack:50% OFF (約2,930円)
    最初はMcLaren650Sの1台から始まったrF2のGT3も、気がつけば総勢14台の大所帯となりました。最新車種にはBMW M4 GT3も収録されておりますが、現在のrF2では1台だけ購入しておけばそのレースに出場することが可能ですので、よほどコンプリートしたい方以外は買わなくてもいいかもしれません。
     
  • 2022 The Complete Pack:40% OFF (約9,700円)
    2022年にrF2で発売されたDLCが全部含まれたパックです。もちろん、全てを単品で買うことを考えればかなりお得ではありますが、こんなにお金があるなら他のゲームを買われたほうが幸せになれる気がします。
 

このオータムセールではrF2本体を始め、様々なDLCに割引が行わています。正直言って後半にご紹介したパックなどは全く必要性を感じませんでしたが、MiniLegendary Track Packなどには検討の価値があると思います。

 

それでは今回はこの辺りで。またレースでお会いしましょう。