愛がない世代なのか? 老人を排除しようとする若者 | 預言者のコラム2

預言者のコラム2

俗言ではなく、預言者の視点から哲学、
人生、宇宙、宗教、
時事問題などを語って行きます。

 


【悲報】Z世代「年寄りを社会から消すシステムを作ってはどうか」大炎上
http://toushichannel.net/archives/42413909.html

このような記事の他にも若い世代は「若者だけでコミュニティーを作ろう」という人がいましたし、
成田悠輔という人が「高齢者は集団自決すればいい」と発言して問題になったりしました。

https://idobata-kaigis.com/article/4043
キリンが「高齢者は集団自決すればいい」発言の成田悠輔を起用した氷結広告取り下げ「不快感しかない」

https://mainichi.jp/articles/20230517/k00/00m/040/296000c
「高齢者は集団自決」発言どう捉えるべきか 識者3人の見解
毎日新聞2023/5/18 05:30

この成田という人の場合、
政治家など老人になって居座っている人たちを排除してはどうか、ということが真意だったのかと私は思います。

つまり、一般的老人を敵視しているのではなく、特に政治などの場で害悪になっている人たちを排除した方がいいという意味だったら私も賛成します。

麻生とか二階とかは、政治にカルトを持ち込み、統一教会と結託した安倍を持ち上げていた奴らなのですから。害悪をもたらすだけの人間がずっとのさばっている。

ただ、実際に若い者らの中には単純に老人を毛嫌いしている人たちもいるのではないでしょうか。
その辺を説明、分析します。



なぜ彼らが老人を嫌い、年長者を尊重しないのか?

それは理由はいくつかありますが
1つにはかつてのように日本の家屋が祖父母と一緒に住まなくなったからということ。
サザエさんの時代は祖父母も子供と一緒に住んでいましたが、最近は奥さんが嫌がり、別居するケースが多いようです。
すると、子供は祖父母を家族として生活しないので、精神的に距離が出来る。
これが1つの理由。

もう1つは
託児所の問題。
最近でも託児所の児童の死亡事故が報告されています。

1歳女児死亡 給食のりんご詰まらせた可能性 都の検証委
2024年5月21日NHK
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240521/k10014456481000.html

2022年の保育事故、最多の2461件 死亡も5件
2023年8月2日 20:32日本経済
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE0173F0R00C23A8000000/


私が問題にするのは、「事故」の方ではなく、
「親が幼児を保育所に預けていること」の方です。

これの何が問題なのだ、と多くの人が思うでしょうが、親が幼い子を自分の手で育てないことが問題だと言っているのです。

古代エジプトでは分業があり、夫婦、性交渉は国で決められ、子は施設で育てられ、まるて機械分業のようになっていたのです。
それをラーが家庭というものを構築するように社会改革したのですが、それに似ています。

男と女は現代では結婚せずにも、容易に性交渉します。
まずこれがいけない。人間は天の法則として結婚してからでないと性交渉してはならないのです。

そして生まれた子は母親が育てること。

これが現代に於いてできなくなっていることです。つまり、親が育てるべきということなのです。

現代では
女性は社会進出すべし
子育ては分業
となっていますが、

本来は
女性は結婚したら家庭に納まるべき
子育ては女性がすべき
なのです。

こんなことを言うと現代人は怒ってかみついて来るでしょうが、
私が申していることは、私の意志ではなく、天の意志なのです。それにほんの数年前、数十年前は当然のことだったのです。
そして常識の変化は必ずしも正しいとは限りません。

女性の社会進出は間違っており、権力者、政治家、そのようなものになるのは間違いなのです。
日本でも欧米に倣って女性政治家を増やそうとしていますが、それも間違い。

要するに

女性が育児を放棄していることが問題なのです。
上記のニュースでは1歳2歳くらいの乳幼児が事故に遭っていますが、それは裏を返すと1歳2歳の子供が親の手によって育てられていないということなのです。

そのような子は充分に親の愛を受けていないかも知れません。
そして愛情を受けなかった子が、愛を理解せずに大人になるのかも知れません。

託児所に預けられた子はこの数十年で多数に上ると思います。そして愛情を受けなかった子らが、愛のない発言をするようになっているのかも知れないということなのです。



人間は生まれて年をとる。「老人」と彼らは言うけれど彼もすぐにそうなる。

他人に愛情を示さなかったら自分も愛されない。
自分が愛されなかったからと言って、他人を愛さなかったら、来世でまた愛されない人生になる。

しかし人間はその人生で愛を学ばねなならないのでしょう。
夫婦関係から愛を学ぶ、生まれた子から愛を学ぶ
自然から愛を学ぶ 動物から学び、バラでもタンポポでもサボテンでも・・・

チャップリンは世界は愛に満ちていると言っていましたが
確かに我々は「思いめぐらす」なら、見つけられるのかも知れません。

この世界は神の愛によって自然が構築されました。
そして人間関係によって学び直すようになっています。
毒虫や狂暴な動物は人間たちの悪の想念から生まれました。
戦争や紛争は人間が起こしています。
愛のない世界も人間が起こしているのです。

そしてそれを変えるために人生はあるのです。
 

 

 


ココナラ
姓名判断
https://coconala.com/services/2114774?ref=top_histories&ref_kind=home&ref_no=1

 

 


ホームページからのご応募 姓名判断3000円
https://ainoyogen.web.fc2.com/contents7.html