現代人には愛と知恵がない? | 預言者のコラム2

預言者のコラム2

俗言ではなく、預言者の視点から哲学、
人生、宇宙、宗教、
時事問題などを語って行きます。



『「カロリー高いものを…」連続“チョコ”窃盗男逮捕2014/02/02(日) テレビ朝日
千葉県市原市のスーパーで、食料品を盗んだとして33歳の無職の男が逮捕されました。
このスーパーでは、チョコレートなどが盗まれる被害が相次いでいて、男は「カロリーが
高いものを狙って盗んだ」と関与を認めています。』



少し古いニュース 
気になって心に引っかかっていたものです。

2チャンネルでは「仕事をしろ」の声が多かったのです。
それはもっともです。
しかし違う観点から見て 

この犯人は非常にみじめな境遇にあるということ。金品を盗んだのではないということ。何億円も盗んだのではないということ。現金を盗んだのではないということ。凶悪犯ではないということ。

しかし、もちろん犯罪は犯罪だろうと人は言うでしょう。

しかし名前をニュースで実名報道し、彼の人生を摘むことが正義だろうか。またチョコレートくらいのこと、誰か慈悲心を持って恵んでやることは出来なかったのでしょうか。

あるところにはあるのに・・・
参照:安倍政権のバラマキ http://yhwh.at.webry.info/201410/article_9.html
安倍首相「力による現状変更認めず」 ウクライナ大統領と会談  2015/6/6 20:22 日経新聞
ウクライナへの支援で首相は、すでに表明済みの18億4千万ドル(約2300億円)を含めた経済支援の推進を強調。キエフの下水処理場の改修に約1100億円の円借款を供与する文書に調印した。



これを教えるのが本来は学校なのです。

どこかにこのような授業があったと記憶しています。
パンを盗んだ女がいた、しかし、彼女には飢えた子どもたちがいて、職も見つからない。やむにやまれてのことだった。
彼女のしたことは悪いことか。
というものです。

子供たちは「犯罪は犯罪」と答え、ある子供はしかたないと答えました。 
覚えていないが、先生は模範解答をしなかったと思います。

教諭たちが答えがないところに子供たちに考えさせることに意義があると考えているようです。
しかし学校は教えるところ。
解答を持たない教諭が多すぎるようです。

私の答えは彼女は犯罪者じゃない、社会がこのような人を救わねばならない、です。
金や食べ物を与えるということではなく、職を与えるという救い方が理想です。

では盗まれた店主は泣き寝入りするのか? 
あまりにも大勢がこのようなことをするようでは困りますが、一人や二人なら、店主は役所か慈善団体(もしあったなら)と相談し、女の問題を解決するのがいいのでは? 

またこれは政治家が解決する問題でもあるのです。
そもそも女が貧乏なのは職を得られないから。では万人が職を得られる社会システムを構築するべきなのです。


またこのようなエピソードはリバイ・ドーリングという人が書いた副次的な聖書にもありました。
その中で、貧しいゆえにしかなたく盗みをした人を責めるなというイエスが描かれています。

(ちなみにこの本は絶版で、正典ではありません。いわゆる儀典ですが興味深い読み物となっています。本来正典にはない、イエスの青年期の修行が書かれているのですから。)霞が関書房「宝瓶宮福音書」参照

現代はどうだろう。市議会、県議会、都議会、府議会、国会などの議員選挙が定期的に行なわれ、候補者たちはマイクロフォンで騒いでいるが、彼らが本当に適任なのでしょうか。
彼らが問題を解決しているでしょうか。彼らも模範解答を提示出来ない教諭と変わらないのではないか。
我々は思うものです。いい候補がそもそもいないのだと。 

我々はこのような候補ばかりが出て来る構造、模範解答を持たない政治家、教諭が出て来ないように、社会に愛と知恵があるように社会システムを変えて行かねばならないのです。

たった一人、そのような希望の星が出て来るかどうかがカギなのですがね。



姓名判断、カウンセリングのご依頼はこちら

旧記事

愛の預言・宇宙の法則