こんばんは。早くも暑さにやられ気味なやすです。
先日子供とも遊べるようにPS4用にコントローラを追加しまして、
何かスタンドでもあれば良いな~と思ったのですが
う~ん、わざわざ既製品買うほどでもないしな~
と自作してみることに^^

材料買ってきました~。
いつもの最寄りセリアさんにて。お世話になっております(笑)
買ったのはスポンジホルダーとブックエンド、
マイクロUSB充電ケーブルですね。

まずはスポンジホルダーを適度に広げます。

吸盤の取付け部のみをカッターナイフでカットします~。
ネジは100均ではないです。手持ちであったもの。

ネジ穴位置を決めて、ブックエンドの格子をニッパーで切り取ります。
コントローラーを置いてケーブル取り出し口もカットします。
吸盤の取付け部は穴が開いてませんので、
何かでぐりぐりして穴を開けましょう(笑)
伸縮性がありますので小さい穴でもネジをねじ込めば入ると思います^^

そんなこんなで完成しました!

おっ!案外いいじゃないですか!!
若干スペースが厳しいので下側の段は少し出し入れしづらいですが...(笑)

裏側はこんな感じです^^

ちゃんと2台同時に充電できています^^
電源は1.0Aの充電用USB差し込みですが、問題なく2台いけます。
もちろん抜き差しは手動なので、
製品のようにセットと同時に差し込めたりなどの素晴らしい機能はありませんが、
予算考えたら充分妥協できる範囲ですね^^
良い感じに出来てよかったです~!
参考
作業時間 約30分
作業難易度 ★★☆☆☆(スポンジホルダー曲げるのだけ少し硬いです)
費用
ステンレス バススポンジホルダーx2 216円
ブックエンド L型小 108円
2台用USB充電ケーブル 108円
ステンレスネジ 手持ち品
ブックエンド L型小 108円
2台用USB充電ケーブル 108円
ステンレスネジ 手持ち品
計 432円
☆以下↓↓↓Yahooブログ時コメント☆
コメント(4)
カッコいいですね 流石です
PS4の画像きれいなんでしょうね
とも
2017/7/13(木) 午前 9:49
アバター
> ともさん
安い材料ですが、それなりに出来て良かったです~^ ^
今の所問題なく使っております!
やすかる
2017/7/17(月) 午後 10:48
スポンジホルダーってどうやって広げました?
匿名
2018/8/11(土) 午後 2:19
アバター
>匿名さん
写ってるオレンジのペンチで掴んで曲げました~。
やすかる
2018/8/11(土) 午後 11:59
PS4の画像きれいなんでしょうね
とも
2017/7/13(木) 午前 9:49
アバター
> ともさん
安い材料ですが、それなりに出来て良かったです~^ ^
今の所問題なく使っております!
やすかる
2017/7/17(月) 午後 10:48
スポンジホルダーってどうやって広げました?
匿名
2018/8/11(土) 午後 2:19
アバター
>匿名さん
写ってるオレンジのペンチで掴んで曲げました~。
やすかる
2018/8/11(土) 午後 11:59