東北ツーリング⑤終 | 愛車はVTR250→VFR 800F→レブル250とYZF-R7

愛車はVTR250→VFR 800F→レブル250とYZF-R7

VTR250からVFR 800Fになり、レブル 250になりました。楽しく走って笑いたい…ただそれだけ


海岸線の美術館をあとにして、次に回るは…


天然の桟橋 表松島 馬の背ウインク



「馬の背」は長い年月の波の浸食によって今の形となり、約250メートルほど海に突き出た姿から、天然の桟橋といわれています。先端まで渡ることのできる景勝地であり、向かいには、馬の背と合わせて親子の姿に見えることから名付けられた「子馬」も眺望できます。


ネット抜粋文⤴️



本当に凄い自然の桟橋おねがい

サンダルできたら後悔しますよ口笛


道がボコボコ


ここまで来るのに山道を少し歩くので、


ここの場所に来た頃には…



ぜーぜーはーはー笑い泣き



日頃の運動不足がものを言う…


それでも元気に写真を撮って、

少し細いところを渡り島のハジまで行ってみた景色はフェリーに乗ってみた景色と一緒爆笑


うん、綺麗だったよ〜



松がたくさん生えてる島口笛




行きも帰りもゼーゼーはーはー頑張って、

さぁ、そろそろ帰路に向かい走るよ〜

今日はお泊まりしないからねキョロキョロ



どこのポイントだろ?3台並んでる所をドラレコで撮ってくれてたよ〜



いいね、ちょいちょいあるこの手の写真🎶



インカムで話しながらランチの場所まで向かいます。そろそろ着くよ〜の声で見えた建物🏠



牛屋 たん兵衛


物凄く並んでました🤣

お昼時なのもよくなかったのか…

店内はみ出て列は道路まで。


え〜ここ?うそ〜並ぶの?


隣のマックでいいよ…なんて事も言えず大人しく並びました真顔



食にあまり興味がない私からすると並んでまで食べるのはバイクの仲間ときた時ぐらい…

だからこそ、こんな時は頑張って並ぶぞ〜って、並んでいたら。

なんと、途中で完売の看板が滝汗ポーン



嘘でしょ?だってまだ開店から2時間ぐらいしかたってないよ?

牛が完売。他はオッケーと言われても、みんなの目当ては牛タンだろ〜笑い泣き



ランチ牛たん定食


これで本当に十分な量でしたが…



皆んなは


上牛たん壺飯⤴️


こちらが一番人気らしいですデレデレ



お店の一番人気を食べるんだ〜ってご飯大盛りにして食べていましたよスター



お肉も厚いし、美味しい美味しいって喜んでいたので並んだ甲斐はありました笑






食べに行くなら早めに行くのをおすすめしまーす🎶





さて、腹ごしらえもしたし



帰るよ〜



本当は仙台市内を何ヶ所か周り伊達政宗公にご挨拶したいなぁ〜とかプランもありましたが、なんせ時間がありません笑い泣き



もう一泊してゆっくり周りたかったよ〜



それでも今回はとっても良いルートの良い映え所を沢山いけたので大満足ラブ



あとは無事に帰路に着くだけー



晴天続きで走っていけたのはこの方のおかげかな↙️



てるてるの神様🤩

見事な晴れ間に感謝します笑





長らく続いた東北ツーリングにお付き合いありがとうございましたウインク




13425


943キロ走って無事カエル🐸


あー楽しかった照れ

次はどこに行こうかなぁ〜

楽しく仲良く走ってくれる仲間に感謝お願い