起業ストーリー⑤~私が整理収納カウンセラーになるまで~ | 80%お片づけでスッキリ片づく アラフォー・アラフィフ世代の楽ちん収納術

80%お片づけでスッキリ片づく アラフォー・アラフィフ世代の楽ちん収納術

東京・神奈川・全国(オンライン)対応
自分に合った整理・収納のしかたでリバウンドしない片づけの仕組みの作り方をお伝えしています。
子育てがひと段落したアラフォー・アラフィフ世代の第2の人生を応援しています!

2017年秋に
まちだ女性創業スクールに通っていました。

 

 

そのときに知り合った

ととりデザイン事務所の世羅田京子さんが

私の起業ストーリーを

イラストで描いていただけるということで

お願いしました。


インスタグラム・フェイスブックでは

2018年9月から公開してきましたが、

ブログのほうでもご紹介していきますね(^^)


インスタグラム(世羅田さんがタグ付けしてくれてます)
https://www.instagram.com/yuko_odoru.okataduke/?hl=ja
フェイスブック(よかったらお友達になってくださいね)
https://www.facebook.com/matsuiyuko2014

 

 

初めてご覧になる方はこちらからどうぞ。

◆起業ストーリー①~私が整理収納カウンセラーになるまで~

◆起業ストーリー②~私が整理収納カウンセラーになるまで~

◆起業ストーリー③~私が整理収納カウンセラーになるまで~
◆起業ストーリー④~私が整理収納カウンセラーになるまで~

 

 

~世羅田さんのコメント~

松井さん、学校やそれにまつわる行事は大嫌いだったそうですが、私生活は超充実した子供時代だったようです😊
アドバルーン懐かし〜、ホッピング懐かし〜、と盛り上がった取材でした