オススメの収納グッズはありません | 80%お片づけでスッキリ片づく アラフォー・アラフィフ世代の楽ちん収納術

80%お片づけでスッキリ片づく アラフォー・アラフィフ世代の楽ちん収納術

東京・神奈川・全国(オンライン)対応
自分に合った整理・収納のしかたでリバウンドしない片づけの仕組みの作り方をお伝えしています。
子育てがひと段落したアラフォー・アラフィフ世代の第2の人生を応援しています!

暮らし軽やかに、心はずませ、笑顔の毎日を♪

ホームオーガナイザー(お片づけコンサルタント)の松井優子です(^^)




いつもお読みくださり、ありがとうございますm(___)m


何度か私のブログを見てくださっている方は、お気づきかもしれませんが、


オススメしている収納グッズはありません!


なぜかというと、お片づけは十人十色。


我が家では使いやすい収納グッズだとしても、
あなたのおうちでは使いやすいとは限らないから。


まあ、ないわけではないのですが、
いわゆる”無印良品””IKEA””ニトリ”といったところのもので統一する、なんてことはしていません。


あるものでなんとかする、というのが私流。


だから、100円ショップのものもあるし、空き箱もあるし、
そういう意味では、あまりこだわりがないのかもしれません。


統一感は大切だけど、
ほどよい生活感も居心地の良さを作るものと思っています。
そうはいっても、見える部分は、色・素材・テイストなどがある程度同じでないと、ごちゃついた印象になります


IMG_20150910_223802781.jpg



あたりを見回して、統一されているものを探してみたら、
コレでした(^^;)


息子のプリント類を入れたファイル。


水色:野球関係
黄色:ヤマハ
ピンク:学校の重要な書類(連絡網など)


クリアファイルとクリップの色を統一して、見出しをつけただけ。


IMG_20150911_050614433.jpg
(たてるとこんな感じになります)


これは、私のワークショップ講座でも紹介し、
参加してくださったみなさんへのおみやげにしているのですが、
みなさんに驚かれ、さらに喜んでいただいている方法です(^^)


今日は、たまっていた資料の整理をしていたので、
クリアファイルで簡単にできる書類の整理方法をご紹介しました♪


ためすぎはいけませんね(^^;)


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


 現在、決まっているイベント 

9/27(日)10:30~ 大倉山 nori★nori★サロン 
 『お片づけを楽しく学ぶワークショップ講座』

10/2(金)11:00~ 下北沢 『ランチカラオケ交流会』

10/25(日)10:30~ 大倉山 nori★nori★サロン
 『お片づけを楽しく学ぶワークショップ講座』

11/22(日)10:30~ 大倉山 nori★nori★サロン
 『お片づけを楽しく学ぶワークショップ講座』


11/26(木) ママフェス・あざみ野 出展決定


お問い合わせ・お申し込み



↓10/16(金)スタートの連続講座の前に、体験していただけます
今日から私もお片づけ上手!お片づけの基本・ミニセミナー

日時:
9月18日(金)  13:00~14:00
9月30日(水)  13:00~14:00
*こちらは単発のプチ講座です

場所:(株)グローバル プロダクト プランニング本社2F
(渋谷駅徒歩10分、渋谷区南平台町12-8)

価格:1,080円(税込み)

詳細はこちら

こちらからお申し込みいただけます




メニュー

起業女性や働く女性をお片づけの悩みから解放します♪
アフターフォローもしっかりやります

☆1Dayお片づけコース☆  
  3時間  ¥21,000 → ¥17,000 (交通費・税込み)
  5時間  ¥35,000

☆おうちまるごと!じっくりお片づけコース☆
  3ヶ月(15時間) / 6ヶ月(30時間)プランもあります


詳しくは
こちら

お問い合わせ・お申し込み