【ラーメン-大盛】大冷やし中華 麺増×2@ラーメン豚山 栄店 名古屋市中区 | 『やすたろう』的 食の備忘録

『やすたろう』的 食の備忘録

個人的、食べ歩き備忘録
「ラーメン」、「大盛飯」、「いにしえ系の店」
雑多ななんでもありの食べ歩きブログです(^^♪



大冷やし中華

麺増×2(625g)

1100+100×2=1300円

ガリマヨ

ニンニクヌキ

野菜

カラメ

あれ(フライドオニオン)


今日は中区のこちら!

「ラーメン豚山 栄店」さんに訪問です照れ


今日のお目当てはこちら!

冷やし中華です照れ


ただですね〜、

この日は雨が降る肌寒い夜ゲホゲホ

予定通り冷やし中華にするか

非常に迷うところです。


しかし!

前日から冷やし中華だ!!

と決めていたので

初志貫徹!

冷やし中華でいきます。


ポチりポチリポチリと。

冷やし中華と麺増2枚をポチり。

チケットを渡します。


事前の学習だと

チケットを渡す際に

ガリマヨ申告するらしいんですが

聞かれる様子がないアセアセ

「さーせーん!」

と、自主的にガリマヨ自己申告です。


なるほど。

ガリマヨは、自分で言わないと

変更できないようですね。

あぶねーあぶねー(-。-;


ちなみに、ガリマヨ申告しないと

ゴマダレになるとかならないとか。

そこら辺は、どこにも書いてないので

分かりませんな口笛


卓上


無料トッピングとか

分かりやすく書いてあります。


チケット渡した際に新人くんですかね?

店長らしき人に

すり鉢っすか?、スープの量がわかんねんっす

とか、いろいろ聞いておりました。

自分に的には

「そうだ!そうだ!すり鉢だ!すり鉢でだせ!」

とか思ってたんですけど

「大のどんぶりでいけるよ!冷やし中華だから」

とか言ってんじゃないですか。

あー、すり鉢じゃないのか〜と

ちとガッカリ。


ま、いいやねイヒ


出た来たものを観察して分かったんですが

スープがない分、どんぶりに盛れるみたいですね。

溢れないからね。

500以上ですり鉢はラーメンだけのようだな。

こないだのつけ麺もそうだったしな。

なるほどなるほど🤔


白黒の胡椒があるのが嬉しいですね。

使わんけど。


しばらく待って

「特大の大冷やしのかたー」

と、コールタイムです。


「ニンニクヌキ、野菜アブラマシマシカラメ!あれ!」

スラスラと言い放ちます。

ちょっと練習したのは内緒である🤫


ととのいました!!


ほっほー、美味そうですね照れ


上空から。


これ、ホントに茹で前625gあるんかいな?

このどんぶりに入るか?

と、この時は思ってましたちゅー


肉!


今日こそ大ぶたダブルか!?

と思ったものの

冷たい冷やし中華で、

アブラたっぷりの豚肉ってどうなんだろうか?

キツイんじゃね?

とか思ったので

控えめに、普通のやつにしました。


今日の『あれ』は、これ。

フライドオニオンです。


もともとは、HOT マヨとか言うやつでしたが

なくなり次第フライドオニオンだったので

なくなったんでしょうね。

これはこれで嬉しいねにっこり


アブラたっぷり、ガリマヨたっぷり。

おー!ジャンキー!爆笑


まずは野菜から食べます。


ガリマヨ強し!

美味い照れ

ん?ゴマダレもかかってんのか?

そんな雰囲気あり。

ただ、ガリマヨが強すぎて

よくわかんねーw


シャキシャキキャベツとガリマヨが合うね〜爆笑


野菜を食べたら麺がもりっと出てきたぞびっくり


野菜がどっさりあるかと思ったら

野菜はマシのくせして、少なめで

その下に麺がモリモリにあるやんけwww


思ったより、麺がモリモリあるな爆笑


混ぜずらいので

麺だけでずるずるっとね。


うんうんニヤリ

しっかり〆られた平打ち麺は、

ひんやりとしてて、ゴワゴワ。

結構、硬めの食感です。

あー、思いのほか噛み応えたありますね〜。

これは顎が疲れそうな感じだな…。、


剛麺…とは、言い難いか?


剛麺と言い切れる

らけいことなにが違うんだろか?

と食べながら考えてたんですが、

麺の弾力ですね。


麺の味という部分は置いといたとしても、

女子大本店にしろ、かたらけにしろ、Rにしろ

ゴワゴワ、ブリュンブリュンの麺で

ブリンブリンの弾力があるんですよね。

そこがこの麺との違いかな〜。


決して不味くないが

麺で引っ張るラーメンではない。

これはこれでいいですねニコニコ


マシマシにしたアブラ。

冷たいものと食べると気持ち悪いかな?と

思ったものの、

全然いける。

アブラも冷え冷えかと思ったけど

ほんのりあったかいですね。


冷たい麺と食べると

意外と面白い食感。

味もいい。

そして

意外と重くない。


肉🍖


今日も美味い!

冷たくなったらどうなんだろ?

と思ってましたが

ぜんぜん悪くない。

むしろ美味いウインク


肉はもう一枚あるので

沈めておいて、冷え冷えにして

後半に食べてみようかな。


てぇぇぇぇぇんちがぇぇぇぇぇしぃぃぃぃぃ!!!


ん?

麺が増えたぞポーン


ギューギューに詰まっていたようで

ひっくり返したら

モリモリっと麺が増えたわwww


これくらい標高があると600gくらいは

ありそうですねウインク


もう少し混ぜて

タレと絡める。


そして喰らう!!


今日は前回のつけ麺よりは

麺長長め。

と言いながらも、短めではあるな。

食いずらいってほどでもないけど。


啜っても、飛び散らない感じがいい感じか。


これくらいになってくると

顎が疲れてきます。

これくらい麺が硬いと、

さすがに噛まずには飲み込めない。


あごが痛くなってきた(^◇^;)


終盤は…というか

序盤からか、ガリマヨの味一辺倒。

美味いんだけど、味が単調で飽きてきますな。


なんか味変するものが欲しいわ〜。

そんな時に白黒胡椒か!?びっくり


使わんけど。

今にして思えば、辛いやつ入れてもよかったか。


冷やしておいた肉🍖


意外と冷えてても悪くない。

アブラが多少固くなるが

全然いける。

くっそ重いけどねチーン


9分ほどで完食です。


冷やし中華の、

適量はもう少し少ないくらいかな〜。

美味いんだけど、終盤に飽きてきた上に

ガリマヨの味が強すぎるwww


次は未食のまぜそばか味噌かな。


ごちそうさまでした\(^o^)/



にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ
にほんブログ村