【ラーメン-デカ盛】すごい冷やし中華 650g @立川マシマシ9号店 名古屋市西区 | 『やすたろう』的 食の備忘録

『やすたろう』的 食の備忘録

個人的、食べ歩き備忘録
「ラーメン」、「大盛飯」、「いにしえ系の店」
雑多ななんでもありの食べ歩きブログです(^^♪


すごい冷やし中華

麺増 +150g(650g)

1200+100=1300円


今日は名古屋駅から程近い西区のこちら

「立川マシマシ9号店」さんに訪問です。


いや〜、久々だ。

何年ぶりだろか。

残業残業で遅くなると、

行ける店が限られるよねえーん


遅くまでやっててくれてありがとー!爆笑

早速入店!


今日は雨が降ってて肌寒い。

そんな日はあえて冷やし中華だぜ!


つーか、

単にこちらのすごい冷やし中華が食べたいだけなんですけどねw

ポチリポチリと。


すごい冷やし中華と麺増しチケット。


昔に比べると値上がりましたなぁ。

前は950円だったもんな。

それが1200円か。

まー、何年前の話だよって話ですが悲しい


すごい冷やし中華はデフォで500gまで選べます。

麺増チケットは1枚で+150gなので

合計で650gになります。


そして着席。

した途端…

「そこじゃなくて席変わってもらえますかー?」

と、ぶっきらぼうに店員に言われる知らんぷり


ガラガラなのになぜ?


先客は2名。

店内ガラガラだよな?

と思いながら、

まー、なんか理由があるんだろうなと思い

席を移ります。

席を変われと言われて

席を立ったわけですが

どこに移ったらいいか分からず

「どこに座ればいいですか?」

聞くと ムシされる無気力


なんだこの店、この店員。

クソだなむかつきと思いながら

何回も聞いたら、やっと答えましたわ。

クソ店員だな。


何年ぶりかに立川マシマシ9号店に

来たわけですが

なんか店内の雰囲気が殺伐としてます。

なんだろ?と店内を観察することに。


外国籍とおぼしき店員さんが2名。


日本人っぽい店員さんが2名。


外国人っぽい店員さんは、

最初は「ん?」と思ったものの

観察してると

来た客、帰る客に声出ししてて

提供の際には声を出して

至ってまとも。笑顔はないですが。

最初の「ん?」は、母国語の違いからくる

ものですかねニコニコ


どちらかと言えば日本人らしき店員さんが

殺伐とした空気を醸し出してるんですね不安

まぁー、なんつーか愛想が悪いし

声も出てないし、ブスッとしてますなぁ〜。


ま、

私は食べるものが美味けりゃいいんです。

そうですそうです。


すいてる店ってのは

それなりに理由があるんですねぇ。


さっさと食って

さっさと帰ろ。


卓上の調味料。


おっ!

ハバネロあるじゃーんちゅー

冷やし中華にかけたら美味そうだよね〜ウインク


って、思ったんですが…


ほぼない…ポーン


カラジャネーカwww

なんだこれw

オブジェか?www

飾りなのか?w


もういーや。


さっさと

食べてかーえろ。


あぁ、そうそう

今日は提供のカタチも興味があったんですよね。

インスタかなんかで

すり鉢で提供されているのを見て

(どこの店舗か分からないですが)

冷やし中華がどんな形で出てくるか楽しみなんです。

650gなんですり鉢とはいかないまでも

大きいどんぶりとかで出て来たら

映えるよな〜とか思ってたんですよねウインク


ととのいました!!


ん!?


どんぶりが2杯体制だと!?www


これはさすがに予想していなかった!www

マジか!こーきたか!www


なるほどなるほど。

すごい冷やし中華 別盛ですかwww


名古屋駅付近の汁なしがウリのあの店みたいだなwww

いやー、これは予想外だわ。

楽しいですね〜🎶


メインのどんぶり、具材あり!


サブのどんぶり、具材なし!


つーかさ、

このすごい冷やし中華って、

タルタルやら肉を炒めたやつやらを

混ぜてなんぼなんですよね。


具がないほうって

すっげー!味気ないよねキョロキョロ


昔は650gでも

すり鉢とは言わないまでも

大きい丼で提供されてんだけどな〜。

まぁ、思いっきり混ぜにくかったけどwww


さーて、どうやって食べるのが正解なのか🤔


あっ、そうか。


具材を分けてやるのが正解か!

おんなじようなのが2杯できる。


まぁ、均等には分けられないですが

これが正解だろう。


それではサブのドンブリから

喰らいます。


麺をずるずると…


しっかりと水で〆られた麺。

ブリンとして歯応えあり

うーん、結構好みニコニコ


タレに冷やし中華っぽい

酸味を感じて、

暑い夏に食べると美味いですね。

まぁ、今日は肌寒いくらいですがw


1番はこの甘辛く炒められた肉ですね。


やっぱ美味い。

これで米が食いたくなるやつです。

当然麺にも合うデレデレ


さらっと1丼目完食。


物足りねー。


腹に少し入って、ちょっと気持ちが落ち着きました。


メインのどんぶりいきまっせ!


たっぷりある肉!


まだ、食べるのを我慢して混ぜてやる!


う、うまく混ざらねーぜ。

どんぶりが小さすぎるわw


もういいや、まず食べよう。


タルタルソースと冷やし中華のタレが合わさり

なんとも言えない美味しさです。


マヨ好きなら絶対好きなやつだよな〜。


タレ、タルタル、甘辛いタレ

こんなんまずいわけないじゃーん!

って、食べるたびに思うなw


麺はそんなに太いわけではないんですが

やっぱ水で〆られてるので

噛みごたえ十分。

食べてると顎が疲れてきそうな

弾力があります。


ガリもいい仕事してます。


突然顔を出すガリ。

忘れた頃に口の中に現れる。

いいですね〜デレデレ


てか、ガリ増しとかしたいわ。


あぁ〜、もう無くなる…


すくねーな

650gあるか?

美味いからそう思うんだろうか。


そんなこんなで7分ほどで完食です。


トリッキーなメニューですが

結構好きです。


暑くなったらまた食べたいけど

次は栄の店でいいかな。


ごちそうさまでした\(^o^)/



にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ
にほんブログ村