【ラーメン】ラーメン大盛@横浜家系ラーメン有楽家 愛知県西尾市 | 『やすたろう』的 食の備忘録

『やすたろう』的 食の備忘録

個人的、食べ歩き備忘録
「ラーメン」、「大盛飯」、「いにしえ系の店」
雑多ななんでもありの食べ歩きブログです(^^♪

 

ラーメン

大盛

780+150=930円

 

本日は西尾市に開店したこちら

「横浜家系ラーメン 有楽家」さんに訪問。

 

この場所

一刻魁堂→桶狭間タンメンときての

有楽家です。

 

今回は長く続くのでしょうか…

 

早速入店!

 

入ってすぐ右側に券売機。

一覧表みたいなやつはありますが

なんやら種類が多すぎて分かりづらい(;´д`)

僕より先に入ったジジババが

あーでもねーこーでもねーと

やっとりますネガティブ

 

僕も初訪問なので

決めかねていたのでよかったですが

色々セットがありすぎて

分からんすね凝視

 

で、順番が来て

ポチリポチリと。

 

まー、美味いかも分からんので

ラーメンの大盛を

硬め普通多めでお願いします。

 

開放感ある天井が高い店内。

 

まだ開店して間もないので

清潔感がありますな。

 

卓上の調味料はこんな感じ。

甘しょうが、辛しようが、玉ねぎがありますが

えらい量が少ないです。

 

ガンガン入れさせないためなのか

それともコロナの関係か真顔

 

なんにしろもっとほしい物申す

 

ととのいました!

 

着丼時に

どんふりの店名を正面に揃えて出す気配りは

素晴らしい! が、

海苔の位置がおかしいのでは?

正面にないのは、ちょっと違和感あるな。

 

まぁ、どうでもいいけどニコニコ

 

まずはスープからずずずと…

 

普通の濃さにしたスープですが

塩加減が控えめで

ちょっと物足りない。


初見の店は難しいチュー

 

後からカエシを足すことをできるそうですが

まぁいいかと、このまま食べ進めます。

 

 

硬め申告したはずなんですが

ゆるゆるのダルンダルンの麺…ショボーン

 

なんだこれ…


くっそゆるいな…


普通でお願いしててこれならまだしも

硬め申告でこれとかないわ〜ショボーン

 

文句言ったろうかと思ったものの

まあ〜いいかと。


食べ終わることだけを考えます。

 

再訪なしか?

2度と来ないかもしれない。

分からんけどキョロキョロ

でも、営業時間は融通がきくので

使い勝手はいいにっこり

 

ほうれん草はすごく柔らかい。

 

まぁ、冷凍なんだろうな〜と思ったり。

冷凍が悪いわけではないニコ


ありがたいことに

歯にも挟まりません。

逆に筋を感じなくていいか。

 

玉ねぎをドーン

 

これで全部です。

少なすぎますむかつき

 

スープを飲むとシャキシャキ感がでて

いい感じデレデレ

こんなスープでも

玉ねぎがあるだけでだいぶマシになるな。

 

いや、スープが悪いとかそんな話じゃないんですよ。

どこにでもある味の、

代わりがいくらでも効くスープと言いますか。

まぁ、家系のまたおま系みたいな感じですな。

 

あぁ、この味ね  みたいな。


セントラルキッチンのスープなんて

似たり寄ったりよね。

 

玉ねぎのおかわりをもらったけど

ちょろっとしか補充さてくれんかったわ。

 

なんだこの店キョロキョロ

どんだけケチなんだ。違うか?

 

肉は柔らかくていいんですが、


気分的に褒める気にもなりません〜にやり

 

豆板醤入りの赤いやつを入れて飲むと

辛味が出てなかなかいい感じ。

 

ニンニクとも相性がいいですね。

 

全体的に無難な感じ。

 

夜中とか、中途半端な時間で

飯に困ったら来てもいいかな〜

くらは思いますが

あえてここに通う感じでもないですかねぇ。


どこでも食べられる味です。

逆にそれが素晴らしいかニコニコ

 

ごちそうさまでした\(^o^)/

 

 

にほんブログ村 グルメブログ 大盛り・デカ盛りへ
にほんブログ村