本日21時より「宿題革命カフェ」です。 | 本やりcafe

本やりcafe

アドベンチャー教育
フロー教育
リテラシー教育の
実践と発信で、
みんながHappyで、
自分でTry-all
できる社会
を目指します。
https://learninglablive.jimdofree.com/

本日、19日21時から「宿題革命カフェ」。

 

この4月に

東京都の区立小学校から

高知県の土佐自由学校に

”移籍”した藤田はるか(ぽてと)さんが

ゲストスピーカーです。

 

宿題についてはもちろんのこと、

実際の授業の違いや

学び方の違いなどもお聞きしたいと思います。

 

 

懐かしい「水曜教室」のチラシ。

梁に登ってウクレレ練習中が「ぽてと」。

 

 

 

【区立小学校から自由学校へ】

宿題をテーマに、

オンラインで、

「学び」「育ち」「学び方」について深掘りしていく

宿題革命カフェ。

 

3ヶ月ぶりの宿題革命カフェのゲストは、

「藤田はるか(ぽてと)」さんです。

宇都宮大学教育学部在学中に

自然体験活動に出会い「学び」の探究を始める。

卒業後は、都内某区の公立小学校で、

初任にもかかわらずいきなり1年生の担任を拝命、

3年間その公立小学校で身を削るような生活で教員修行。

そして、この4月からはなんと、脱公務員を果たし、

高知県に移住。

現在は「学校法人日吉学園 とさ自由学校」の教員として、

自然の中で、自由に、自らが理想とする”学び”を実践しています。

 

 

「とさ自由学校」とは。

2019年4月に開校の「とさ自由学校」では、

自然の中での体験学習を中心とし、

自分で考え、自分で決め、行動する子どもたちが育つ学校です。

そのために、私たち大人は、

精一杯の「支援」を行い、

子どもたちの主体性・自主性の発揮を支えます。

(HPより)

 

 

さて、

・個性と多様性の尊重

・自己決定

・体験学習

が教育方針の「とさ自由学校」での

「宿題事情」はどうなっているのでしょうか。

自ら学び育つ力を信じるということの延長線上には、

宿題はどのように位置付けられているのでしょうか?

そもそも、宿題なんてない???

学びの概念が違う???

 

また、

公立小学校から私立小学校へ移籍したことで見えてきた

”学び”の違いや可能性や違和感なども訊いてみたいところです。

やっぱり、宿題って大事じゃん???

 

 

移籍してまだたった3ヶ月弱ですので、

ぽてと自身が見えている範囲はそれほど多くないかと思います。

しかし、今だからこそ感じていることがあるはずです。

とさ自由学校にどっぷり浸かる前に

そのあたりを”差し支えない範囲”で語っていただきます。

 

 

 

6月19日(水)21時から22時

参加 Zoom ミーティング

https://us02web.zoom.us/j/83631731763?pwd=Zm7JEt7pezUEbenuY2qaCybCcooDF4.1

 

ミーティング ID: 836 3173 1763

パスコード: 314014

 

 

質問等ある方はチャットにバシバシ書き込んでください。

可能な限り顔出し希望です。

耳だけ参加もOKです。(名前に耳だけと書いてください)

 

★アーカイブを残すかどうかは検討中です。

生中継をぜひ!