自分はこんなもんじゃない!と思う心の奥にあるもの | 頑張りすぎるママの心の中♪

頑張りすぎるママの心の中♪

▶専業主婦であることに劣等感
▶劣等感払拭のため資格取得や様々な講座を受講→頑張りすぎて心身疲弊→マインドを学ぶ→学歴コンプレックスで頑張る癖があると気づく
▶間違った頑張りを手放し、今ある幸せに気づけるマインドを育てる

昨日は

樋口瞳さんのグループコンサルの日

 

旅行中だったけど

リアルタイムで参加することで得られる

エネルギーを感じたくて

 

ホテルのチェックアウト時間までの

1時間だけ参加しました音譜


私は

 

 

自分はこんなもんじゃない!

もっとできるはず!

 

という気持ちがとても強いという話をしたら


 

自分の可能性を信じてあげる

これは自分との信頼関係を築く上ですごく重要!!

 

 

しかし、

 

今の自分を受け入れずに、

こんなもんじゃない!というのは違うとのこと

 

 

 

今自分が、

稼げていない、

仕事をしていない、

私はできないを

感じる事から無意識で逃げていると

 

 

まずは、

受け入れがたくても

今の自分を受け入れることがめちゃめちゃ重要

 

 

今できない自分、

今稼げていない自分、

今仕事をしていない自分を受け入れて絶望して

「こんなの嫌だーーーー」と

その嫌な気持ちをきちんと感じて

 

 

「じゃあどうしていこうかな?」

前に進んでいける虹

 

 

現状を受け入れずに

今の自分の状態を見て見ぬふりをして頑張ろうとしても

 

 

人間は絶望しないと変わらない(脳の抵抗で)

 

 

確かにダイエットも

「痩せたい、痩せたい」って言いながらも

着られる服があって、生活に支障が出なければ

本気でダイエットしようと思わない

 

 

でも、

痩せないと病気になるってなったら

私ってそんなに太ってるんだと受け入れられて

絶望して「本気でやせなきゃ!何からやろうかな?」って

変化の第1歩を踏み出せます!

 

 

絶望することが

変化するためのスタート

 

 

絶望を回避して変化はできない

 

 

だったら
承認欲求が強い自分、

人目を気にする自分、

いい人に見られたい自分、

分からないと言えない自分、

バカにされたくない自分、

強がる自分など

 

 

そんなダサい自分を見ないフリせずに受け入れて

「じゃあどうしたい?」と自分に聞いていく

 

 

受け入れ難いですよねー

そんなダサい自分認めたくないー

 

 

でも、

さっさと受け入れて絶望するのが

自分を変化させる近道なんですよねドキドキ