気まま道 -13ページ目

気まま道

日々の出来事や想いを気ままに発信している、
ごった煮ブログで~す(^-^)

適当につまんで噛んで吐き出してみんしゃいよかブログ★



秋刀魚弁当作りました(^ー^)





貧乳、じゃなくって、貧弱でしゅ~(笑)

冷凍庫の秋刀魚たち、はかさなきゃ。
有り難いことに(≧▽≦)第2便がまた届くから。と、

今日はぎっしり仕事が詰まり、昼飯する時間がもったいないから~。

冷えた秋刀魚弁当をササッと食べる・・・・うまいかに?( ´艸`)サンマ




夜は夜でレンタルで燃えてみる?
久しぶりだから....
....
×××

みたいな?何言ってんだよ、ゴラ!!Σ
こうご期待、自分。観察観察!!



■■■


毎日毎日顔の運動マウスピースで口角上げる!
これ、いいよ(^_^)
バネの力で、
あいうえおの、い~う~の繰り返し。






↑黒板加工の意味がわからない(笑)








運転しながらもやってる。効くんだよ。
依存症っぽい。(^ー^)


というのも、体は若いのに、ブルドック顔の女性のお客さま、警報が鳴り響いたさ。
顔トレしなきゃ、ってね。





【訃報】ドカベン、心筋梗塞で突然亡くなられたね。

合掌  ホーリークロス



【昼顔】


1話から丁寧に丁寧に、夫婦や男女の機微を作り上げてきたのに、
最終回はいきなり修羅場が来て、2人は連れ戻されて、
あんなに燃え上がった2人なのに、
現実の厳しさを知って、元に戻るリセットが奇妙にはやくて、
ドタバタと結末付けてしまった結末・・・・あれれ?!という残尿感。

続編なり、スピンオフがありそな悪寒、ブルブル。


斉藤工さんについては、
この頃から http://ameblo.jp/yappyt/entry-11727720197.html注目していたけど、
そこにいるような男性、どっしりした落ち着きのある声、
包容力がありそうなカラダ。チャーミングだわ。
カラダから体温が伝わってくるような、存在そのものがセクシーというか。



実生活ではかなりの嫉妬屋さんで女性に振られっぱなし。
でもね、初めて付き合ったのが斉藤さんが高校生の時で、
相手の女性は10歳年上だったという・・・・。
彼女を取り巻く年上さんたちの環境がとても面白かったらしく、8年だったかな、付き合ったらしい。



今後も注目したい役者さんだわね~~

( ´艸`)


ドラマを見てない人には全くわからない記事内容でした

m(u_u)m ペコリ





「目から鱗」な真実が判明したのだ。


ダンスやジムトレーニングを始める前に、ワタシは入念にヨガ風のストレッチを30分かけて

マットでやっていたのだが・・・・

それと言うのも、カラダの故障が怖いから。


しかし、真実は真逆だったのだびっくり


激しい運動の前の過度な「静的ストレッチ」は故障の原因になるんだって。

なぜなら、カラダの筋肉や筋が緩みすぎて、

急激な運動への対応に負担がかかると・・・・・・


故に軽い「動的ストレッチ」に変えて(サッカー選手がやっているような動きながらのストレッチ)

運動をした後の達成感でついクールダウンを怠り気味だけど、

運動の後の入念なクールダウン=「静的ストレッチ」が一番大事!!・・・・・



はぁ、目から鱗ポロポロポロ・・・・

ほぐせばほぐすほど、カラダに負担がかからないと思ってた(・_・;)


そういえば、周りを見渡すと、

ワタシほど入念なストレッチを運動前にやっている人はいない。



週1でマッサージを担当してくれる女性がそう教えてくれた。

「なんでこんなにいつもエナジーさんは体が凝ってるんですか?

鉄板ですよ。松竹梅で言えば松!!」の問いかけで始まり、

「いつも運動の前にはストレッチをやってるんだけどねぇ」

という会話の応酬で真実に行き着いた。


今度から見直そうストレッチの在り方を。。。





*******



画像が無い記事は無味乾燥しているので、これでも載せるか。






aya路地モノの種無しピオーネayaを頂いていました♪






1粒がでかくて、バーンと張りがあって、皮を口内で突き破った先に出てくるジュースが、

美味しいったらなんのなんの。。。。


夜な夜な単純な幸せを感じとります( ̄▽+ ̄*)★☆



自分のたいしゅうと合体する匂いは

大親友のようなもの。

いつもワタシの動きにあわせて、その存在を示してくれるけど、

食べるときに香ってくる香りとの相性が悪い場合、

つまりその香りがメシ(←野蛮にあえて書く)をまずくする!と思った場合には

きっかりと見切りをつけることにしてる(^ε^)

多分、他者もそう感じるだろうから。



ディオールのこちらはマダムな香り・・・・・

テスターしたときは◎だと思ったけど、ごめんね。

メシの時、あかんわ~~(・Θ・;)








↓こちらはアルコール臭ゼロ、ほんものの薔薇の香りがする。

ワンプッシュですごいインパクト!!

付けすぎに要注意。


でもマックスから次第にダウンして、厳かに香り続け、柔らかい存在感を放ってくれる。








無くなるまでこれに一緒に居てもらう。。。あすかここち コロン
1年はゆうにかかるだろう。

■■今日のカッコ(ずぼん)編■■



一昨年買った、トゥマローのダークグレーなパンツ。

裾を絞ればもんぺスタイルの出来上がり~~♪藍色生地。



マドラスのボルド~色のショートブーツを合わせていくねんりえ




では、お開きお開き(^.^)






車によって、追突されにくい色と、されやすい色があるらしい。

簡単にいうと、

赤などの(実物よりも近く見える)車は

追突されにくく、

青などの(実物より遠く見える)車は

追突されやすいというわけ。( ´艸`)

もともと信号で赤は注意、青は進め、ということもあるけど、

これも、赤が色の中で、一番波長が遠くまで届くから、

という理由で、赤い車が追突されにくいのとおなじ理由。

むろん、「されにくい」というだけで、されるときはされるんだけど^^;

ただ、白い車を10とすると、赤い車が追突される確率は5くらいになるそう。


あくまで統計学的なお話。




うーん、昨日軽くコツンと追突されちゃった。(´д`lll)

修理するまでのダメージはなかったんだけど。

先日は母に買ってもらったばかりのレトロ車初乗りで、

スーパーのPの入り口に入ろうと停車していたら、

前の車が後退してきて、追突!!!!!

わたしは車から降りて、「どこ見てるんですかぁ~~?!と

初心者マークをつけた可愛い女子を怒鳴ると、

「すみません、見てませんでした」という応えに、あへ~~( ̄_ ̄ i)


見らずにバックする!ありえへんのだが。




あれからというもの、前の車が少し後退してくると、

来るなよ~来るなよ~とおまじないするようになった。

トラウマっぽい。。。



まぁ、まぁ、前から後ろから、、、、






この秋分の日!!だれかぶつかってこい!
車じゃなくて、あたしに!!(*´∀`)

ん?意味不明(笑)




メイクラブがしたいと思っても、
たぶんスポーツみたい?
長年をかけて作ってきたあの化学反応ストーリーには誰も敵わない、
て思っちまって、
チャンスを自ら潰す。
空しいだけだと思うから閉じて防御する。


愛しいわたしってばよ。。(*´∀`)





■□幸運■□■□■□



夏の終わりの向日葵は

うつむいてばかり


種でぎっしり重たくて

頭をあげられないんだと・・・・


だから

昨日の強風がよほど うれしかったらしい


仰向けに倒されたのが

もううれしくて、うれしくて・・・・・



あぁ、お日様

もうずっと

あなたを見つめていられます。。。








ものは取り様

考え様


動けないままへばりつくより、避けられない運命に動かされて、

形勢を変えられるのも良いのかも。


マイナスかと思いきやプラスに転じる。


他者にはわからない、結果的には「幸運」ってものがあるんだよねぇ~~

めぐり合わせの力って大きい~~


不必要になったものを、隙をみては、オークションに出してはバンバン売れていきます。
モノを捨てずに共有して生かしていく感覚。
ブラボー(* ^ー゜)ノ
さっきは2年寝かしていたダウンコートが売れて、ブラボー2!


配送を安く安全にするための勉強を更にしなくては...


近所の高校から体育祭の予行演習の音が聞こえてきます。
これも秋の音のひとつかな。








チークカラーとアイシャドーの上からや唇に指で乗せるとキラキラ光るムース。
可能仕舞いも、超びっくり的な(笑)





気分はあげあげ。。⤴⤴








ありがとう♪ハート

相続税対策、こればっかりは親の生前からの協力なしにはありえない。


悩ましいなぁ~~☆


自分が死んだあとのことは知ったこっちゃない、

なんて言わないでよん・・・・・



相続税を大幅に減額、あるいはゼロにすることが可能なら、

出来るだけの手を打っておきたいなぁ。


と思いつつ、切実度は日々の慌しさに埋もれつつ、

また頭を出す、の繰り返し。





2015年1月よりルール改正  ■相続税改正■




☆☆☆☆☆



小腹がすいたら、たかのゆりのお奨めしてるこちらのシリアルバーを( ̄▽+ ̄*)

おこしみたいに歯ごたえあって、空腹が少し満たされる。









おいしいの。

ワタシからのおすすめ~~上げ上げ