「目から鱗」な真実が判明したのだ。
ダンスやジムトレーニングを始める前に、ワタシは入念にヨガ風のストレッチを30分かけて
マットでやっていたのだが・・・・
それと言うのも、カラダの故障が怖いから。
しかし、真実は真逆だったのだ
激しい運動の前の過度な「静的ストレッチ」は故障の原因になるんだって。
なぜなら、カラダの筋肉や筋が緩みすぎて、
急激な運動への対応に負担がかかると・・・・・・
故に軽い「動的ストレッチ」に変えて(サッカー選手がやっているような動きながらのストレッチ)
運動をした後の達成感でついクールダウンを怠り気味だけど、
運動の後の入念なクールダウン=「静的ストレッチ」が一番大事!!・・・・・
はぁ、目から鱗ポロポロポロ・・・・
ほぐせばほぐすほど、カラダに負担がかからないと思ってた(・_・;)
そういえば、周りを見渡すと、
ワタシほど入念なストレッチを運動前にやっている人はいない。
週1でマッサージを担当してくれる女性がそう教えてくれた。
「なんでこんなにいつもエナジーさんは体が凝ってるんですか?
鉄板ですよ。松竹梅で言えば松!!」の問いかけで始まり、
「いつも運動の前にはストレッチをやってるんだけどねぇ」
という会話の応酬で真実に行き着いた。
今度から見直そうストレッチの在り方を。。。
*******
画像が無い記事は無味乾燥しているので、これでも載せるか。
路地モノの種無しピオーネ
を頂いていました♪
1粒がでかくて、バーンと張りがあって、皮を口内で突き破った先に出てくるジュースが、
美味しいったらなんのなんの。。。。
夜な夜な単純な幸せを感じとります( ̄▽+ ̄*)★☆