『筋膜リリースってなんやねん』


そう思う方も多いはず…


『筋膜リリースとは、筋膜の萎縮・癒着を引き剥がしたり、擦ったりすることで、正常な状態に戻す』と説明されることが多いけど、

正しいやり方とか実際の効果がイマイチ分からないアセアセ


ってわけで、

そんな筋膜リリースを専門としている、『Studio Kei』さんでジュラシック筋膜リリースを体験させていただきました‼️



筋膜リリース効果としてよく挙げられる、筋肉の柔軟性を引き出して、関節可動域を拡げることはできるのでしょうかはてなマーク爆笑


Twitterやってます@0_yappy_0

Instagramやってます@yasuhiro_yanase

フォロー応援よろしくお願いします🙇‍♀️


 ​Studio Kei



〒550-0015
大阪市西区南堀江1-11-8-4F-1
建物名:ルーブルコート南堀江
最寄り駅:地下鉄四つ橋線

代表は新井敬子さんという方で、

JOC(日本オリンピック委員会)強化スタッフ、JBBF公認指導員、審査員の他、

ボディコンテストでも数々の大会で優勝しているすごい方です😳


そんなところで筋膜リリースを受けるわけですが、

『ジュラシック筋膜リリースのジュラシックってなんやねん』と思って調べてみたら、

かの有名なボディビルダー『ジュラシック木澤』こと木澤大祐さんが代表を務める団体の筋膜リリースらしいです😳


で、普通の筋膜リリースと違うのは、特定の部位を押すのではなく、引っ張るところ。


なので筋肉痛でも痛みを伴わずに筋膜リリースの効果を得られるみたいです✨爆笑


  店内

エレベーター出てすぐ右手です


店内に入ると代表の新井さんと男性スタッフが受付におり、案内していただきました。


施術前に簡単な注意事項の確認と、署名をしてから

部屋に移動。


小部屋に施術台と木澤さんのサインや

認定証が置かれてました。

男性には男性スタッフ、女性には女性スタッフが対応するようです。


メインの客層を聞いたらやっぱりコンテストを控えたボディビルダーやフィジーカーが多いそうですが、一般の方も利用しているそうです。


  施術開始

施術は『カッピング』で使用される吸盤みたいなやつにローラーがついた独自のアイテムを利用してました。

【イメージ】

こんなやつにローラーついてた

カッピングは強烈に吸うので、痛みが伴うことがあるのですが、

ジュラシック筋膜リリースはローラーで転がしながら軽く吸うような感じだったので

痛みはほぼなかったです。


スタッフに聞いたら『減量中で脂肪が少ない人は特に痛みは少ない』だそう。



背中と胸、お腹、腕、肩などを満遍なくほぐしてもらい、めっちゃ気持ちいぃ✨おねがい



特に背中は開始してから5分くらいで、

筋肉がほぐれていく感覚があり『柔らかくなっていってる〜♪』と実感がありました(^^)



終わった後は、腕の可動域が広がり、上半身がとても軽く感じました。



before            after


before            after

見た目の変化は分かりにくいかも…


ただ筋肉痛だった胸がびっくりするくらい楽になってましたびっくりマーク


すごい…キラキラ


あと『お好きなポーズお願いします‼️』とボディビル競技者向けの声があり、ポージングしながら📷笑



急に言われたので

咄嗟のリラックスポーズ笑


バックポーズ



ジュラシック筋膜リリース大会前のカット出し(筋肉を浮き上がりやすくする)の効果もあるようなので、また行ってみようと思います💪


いつもご愛読ありがとうございます✨

またのご訪問をお待ちしております♪