※前回記事からの続きです



11個目はスラムボール


これは重たいボールを地面から頭上まで持ち上げて、地面に叩きつける動作で、合計15回繰り返しました。

スクワットみたいな感覚でやったら上手くできました爆笑


12個目はサンドバッグキャリー


個人的にこれが結構キツかった!

重たいサンドバッグを担いで、スタジアムの階段を登ったり降りたり…

これは肩に担いだり、抱っこしたりと色々持ちかたを変えて運びました!



※13〜16個目は手が塞がってたり、道が狭かったりで、写真は撮れていません。



13個目はジャンプロープで、太縄跳びですね。

思っている3倍くらい太いです笑


14個目はパラコード

階段に張り巡らされた紐を身体を屈めながら、

登ったり降りたりを繰り返します。

これはアニマルウォークのエイプってトレーニングをすればかなり楽に進めます!


15個目はボックスジャンプ

台の上に乗ったり降りたりの繰り返し。


16個目はジェリーカンキャリー

ウォーターボトルを担いで運びます。

これは12個目のサンドバッグキャリーのウォーターボトル版です

やってることはほぼ一緒なので、やっぱりしんどいです笑



17個目はロープクライム


縄登り。

難易度はかなり高い!!

これやるときは手袋をはめて、足も使った方が登りやすいです!

シンプルに腕力もいるし、体重も絶対軽い方が良いですね笑


18個目はヘラクレスホイスト


これは吊るされたサンドバッグを

縄を引っ張って、引き上げていく種目です。

これも難易度高い!!

腕力はもちろん、テクニックもいるなぁって感じました。

いかに自分の体重をしっかり乗せて、ひっぱり上げることが大事な気がします。


19個目はマルチリグ


握力がかなりなくなってきてからの

うんてい系の種目ガーン

これはしっかりめに身体を揺さぶって進んでいきました。

この種目も手袋あった方が良いですね〜


20個目はスリップウォール

ついに最後の種目❤️‍🔥


そびえ立つ急斜面をロープを使って登っていきます。

ロープはあるのですが、ダッシュの勢いでかけ上がったらてっぺんまでロープなしいけたので、

猛スピードで突撃が意外と良いかもです笑


そんな感じで、最後はゴール‼️



タイムはだいたい51〜52分くらいでした‼️

平均が1時間半〜1時間とのことだったので、
大満足な
結果です☺️


最後はフィニッシャーメダルもいただきました♪




はじめてのスパルタンレースだったのですが、

めっっちゃ楽しかったです✨


来年はレベルを上げて、AGEELITEというカテゴリーに挑戦しようと思います❤️‍🔥


あと、スパルタンレースは仲間と一緒に助け合えるってとこがすごく良いなって感じました!


なので、次回は仲間を募ってチームとしても参加したいと思います🔥🔥🔥


つぶやき Twitterセキセイインコ青@0_yappy_0

ショート動画と写真 Instagramカメラ@yasuhiro_yanase

動画 YouTubeスマホ@fitnesslife7111

フォロー応援よろしくお願いします!




最後までご覧いただきありがとうございました‼️

またのご訪問をお待ちしております🙇‍♂️