その日暮らし -81ページ目

10か月

気が付けば、チビっぽも今日で10か月です。


それでは1ヶ月の成長を振り返ってみましょう(‐^▽^‐)


出来るようになったこと

*パチパチや、顔真似などをするようになった

*離乳食が3回になった

*うつぶせの状態で方向転換できるようになった

*お座りの状態でちょっとずつ動くようになった

*上の歯が一本生えた

*絵本を読んでいると、ページをめくるようになった

*興味のあるもの、取ってほしいものなどを指をさすようになった

*お喋りが益々上手に・・・


今月は、大きな成長はないものの、ちょっとした成長がた~くさん( ´艸`)

指差しや真似をするようになると、意思疎通ができているようでチビっぽとの時間がさらに楽しくなりました♪

まだまだ運動発達は遅めですが、今月も顔だけがどんどん大人っぽく・・・( ̄□ ̄;)


ん?な~に?
その日暮らし

ハイハイへの道のり

本日は、先日図書館の読み聞かせで知り合ったママのお誘いで、あんよする前の赤ちゃんを対象にしたサークルに参加してきました。


手遊びや、人形劇やお歌などとても楽しくてチビっぽにもいい刺激になったかな・・・


チビっぽと同じ7月生まれでちゃんとたっちできる子、生後2か月でチビっぽより大きい赤ちゃんなど、たくさんの赤ちゃんがいて、お友達もできました(-^□^-)


誘ってくれたママの娘さんもチビっぽと同じ7月生まれなのですが、チビっぽ同様まだハイハイができないのです(;´▽`A``

2人でおもちゃめがけてハイハイの練習をさせましたが、腕の力が弱いチビっぽはすぐ諦めてしまい、その代りにおもちゃを指差し「あーっ!」

翻訳すると・・・

「ママ、あのおもちゃ取ってー」( ̄□ ̄;)


最近はお座りの姿勢で手を前について今にもハイハイの体勢になりそうなんですが、そこから進歩しません。

一体いつになったらハイハイするのでしょうか・・・?


よ~し、前に行ってみようかな
その日暮らし

う~ん、進め~
その日暮らし

おっと、元に戻っちゃった
その日暮らし

なんか思い通りにいかないよー
その日暮らし

く、悔しいです・・・
その日暮らし




最近のチビっぽご飯

先日の10か月検診で、近くにとても大きい男の子がいました。

ママに「大きいですね~。たくさん食べるんですか?」と聞いたところ

「ハイ!もうお粥なんて食べません。大人と同じご飯食べてます。」とのこと。


えーっ!!!!

10か月で大人と同じ白飯( ̄□ ̄;)


驚いたと同時に、チビっぽもいつまでもドロドロの雑炊や素麺ばかり食べてる場合じゃない!

と思い、色んなメニューに挑戦することにしました(`・ω・´)

(本当は私が新メニューを考えるのが面倒だったので、同じものばかり食べさせていたのですが・・・)


まずは、5倍粥ベースのピラフに挑戦!

これは気に入って食べてくれました。
その日暮らし


ロールキャベツやミートソーススパゲッティにも挑戦しました。

ロールキャベツは食べましたが、パスタはお気に召さない様子でした(´・ω・`)
その日暮らし


他にも豆腐ハンバーグや、フレンチトーストなど、初めての味でも喜んで食べてくれました。

面倒くさがって雑炊や素麺ばかり食べさせてごめんねって反省です(TωT)


そして今日のお昼は、パン好きのチビっぽのために蒸しパンを作りました。


ちょっと自慢していいですか・・・?(〃∇〃)


先日市販の蒸しパンをあげたら喜んで食べてたので、今日のお昼は蒸しパンを作ろうって朝から決めていました。ところが、お出かけから帰ってきたのが11:30。遅くても12:30までには食べさせたいなって思って支度を始めました。

メニューはかぼちゃの蒸しパンと、コーンスープ。


チビっぽをあやしながら、かぼちゃの蒸しパンとマカロニやホウレンソウ、ツナの入ったコーンスープを作りました。もともと料理は好きだし、キッチンでバタバタするのはストレス解消になるのですが、今日の手際の良さには、我ながらうっとりしました(●´ω`●)ゞ←バカ・・・?


鍋もフル稼働させ結局30分で作り終え、さらにその間洗いものはもちろん、チビっぽのウンチのオムツ替えもしてのける偉業を達成しました←どこまで自分を褒めるヾ( ̄0 ̄;ノ


そこらへんのシェフに負ける気がしません←聞き流してください


そしてそんな私を支えてくれたのは、異常にお湯が沸くのが早いIHさまさまです(≧▽≦)←事実です


いやー母は強しですね。

お子さんが2人、3人、それ以上いるママ。

フルタイムで働いているママ。

みんなこうやってテキパキ動いて子育てしてるんですね。

尊敬します:*:・( ̄∀ ̄)・:*:



話がそれましたが、チビっぽは蒸しパンをとっても喜んで食べてくれました♪

コチラです↓
その日暮らし


これからもっと色んなメニューに挑戦したいと思います。

さて長くなりましたが、本日は初夏の装いで鍵を振り回すチビっぽをどうぞ。


ぶんぶ~ん かかってこいやー
その日暮らし



Library

本日は、午前中に図書館の読み聞かせに参加してきました。

絵本に紙芝居、手遊びなどとっても楽しかったです(‐^▽^‐)


帰りに図書カードを作って、絵本を4冊借りてきました。


毎月読み聞かせをしてることは知っていましたが、今回が初めての参加でした。

もっと早く参加すればよかったな~って思いました。


お昼寝から起きたら読んであげるよ
その日暮らし

それにしても、今日は暑い!

この暑い中車に乗せるのもなんだかかわいそうで、午後からはお出かけの予定をやめて家でまったりしてます


あー、アイス食べたい( ̄∇ ̄+)

顔芸

最近は歯磨きもあまり嫌がらなくなりまして、ちゃんとシャカシャカさせてくれます。


パパちゃんと磨いてねっ
その日暮らし



自分でも持てるよ~
その日暮らし


そして、得意の顔芸「タコさん」を披露!

以前はもっぱら食事中にしてましたが、最近はいつでもどこでも頻繁にするようになりました。

口を尖らせて「タコさ~ん」と言うと、チビっぽもマネしてタコさんになります( ´艸`)


タコさんで~す
その日暮らし