その日暮らし -19ページ目

赤いそり

雪国の女なので、

寒いばっかり言ってられません。


先ほど赤いそりを買ってあげました♪



と言っても引っ張る方が好き。


その日暮らし



路面はツルッツルで、そりで遊ぶには楽しいのですが、

かなり慎重に歩かないと転んでしまいます((>д<))


その日暮らし


買い物に行った時も駐車場がどこもツルツルで、

手を繋いでゆっくり歩いていたのにチビっぽはコテンッコテンと転んでいました( ´艸`)


「怖いからギュー(抱っこ)して!」と言われましたが、

もう少し大きくなるとこの道路が楽しくて仕方なくなることでしょう・・・♪


そして大人になり、アイスバーンは大っきらいになるのですが(;´▽`A``


パン職人

朝から降り続いていたい雪も、

午後になって止みました。


今朝の降り方はいかにも積もりそうな感じだったので、

引きこもりを決意してパン作りを始めました。


キッチンに立つチビっぽの姿も、赤いエプロンもすっかりお馴染み( ´艸`)


その日暮らし



そしてやっぱりつまみ食い∑(-x-;)


その日暮らし



チビっぽが作ったパンです↓


その日暮らし


左のパンの、リンゴがはみ出ているのはご愛嬌♪

右のパンは、私は生地を伸ばすのを少しお手伝いしただけ。

カップに入れて、コーンとマヨネーズも自分でしました!


やるじゃん(ノ´▽`)ノ


自分で作ったパンのお味は、

「めちゃくちゃ美味しい~!」とのことでした♪


よかったよかった。





銀河の輝き

TOKYO旅行記⑤

3日目の朝。

もう帰るなんて寂し過ぎる・・・


この日は皆でお寝坊さん。

それでもランチを友人と約束していたので、

何とか頑張って起きました。


朝食はやっぱり美味しかった~♪

フレッシュジュースが、朝の体に染みわたります。



その日暮らし



さすがに朝食は2日同じメニューなので、

この日は焼き立てのワッフルをオーダーしました。


その日暮らし


その後慌ただしく荷物をまとめて、

チェックアウト。



ホテルを出た後は、東京駅近くのレストランで私の友人夫婦と一緒にランチをして、

帰省客に紛れて新幹線で帰ってきました。



翌日は大晦日で、

年が明けてもう一週間が過ぎました。


今年はチビっぽは春から保育園。

私も去年以上に、仕事の結果を残せるように努力したいと思います。

あと、ブログの更新ももう少しガンバリマス(´∀`)


今年一年が皆さんにとって、そして私たち家族にとっても素晴らしい年になる事を祈るばかりです。

長々とお付き合い、ありがとうございました。



TOKYO旅行記④

快晴とは言え12月。


夕方は冷たい風が吹いてくるので、

私たちは4時半頃にはディズニーを後にしました。



一度ホテルに戻り、夕ご飯へ。

予約しておいたのは六本木交差点近くの鉄板焼きのお店「織部」


前日はシャンパンだったけど、

この日は生がウマかった~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


ウニだの・・・
その日暮らし


アワビだの・・・
その日暮らし


仙台牛だの・・・
その日暮らし


他にもフォアグラや、白子や・・・

普段お肉はウインナーくらいしか食べないチビっぽが、よく食べる食べるΣ(・ω・ノ)ノ!


それなのに「何が一番おしかった?」って聞いたら

「おにぎりー!」って∑(-x-;)



その後ヒルズをブラブラ♪


その日暮らし



やっぱりイルミネーションがキレイ☆

向こうには東京タワー。


その日暮らし


やっぽは鉄板焼きでは満足できず、

その後ホテルの前の韓国料理のテイクアウトのお店で購入。

部屋に戻ってビールとスンドゥブ、冷麺、韓国海苔で2次会でした( ´艸`)


子供がいなかったら2件目も3件目も行けるんだけど、

今はまだ仕方ないよね・・・



チビっぽはミッキーの夢でも見ていたのかな・・・♪

この日はぐっすり眠っていました。