心が乱れていた。迷っていた。
人前ではそれを隠していても、自分の字にははっきり表れる。
ペン習字を習い始めてから少しずつ字が綺麗になったものの、数日前に「ギンガくんって字汚いね笑」と言われてみて気づいた。
心が乱れていたことに。
人はいつも決断に迫られる。
そしていつも迫られっぱなしは嫌だから即決するけど、時にその判断を間違える。
そして間違えたと気づいたときに引き返そうとするけど、一度決断したことを曲げることは格好悪いと邪魔する自分もいる。
それでも全力で素直になれば、、
何が自分にとって幸せなのか、周りの大切な人たちに貢献できる最善の道は、、そこに気づかせてくれる。
昨日、ある人がそのきっかけを与えてくれた。
やっぱり身の回りでお世話になってる人達や仲間が一番大事だし、、
それを知らないという罪を昨日まで抱え続け、心が乱れ、字も乱れていたけど、、
気を取り直し、自分を理解し、目的を把握して、心改め、、
今朝字を書いてみたところ、迷いはなくなってきていた。
細かい部分や本質的な部分を客観視してみても、まだまだ私は未熟者だけど、、
未熟者だからこそ、立ち止まっていられない。
前進あるのみ☆彡