誤解って、なに?
人は誰でも、間違った理解をすることはある。
でもそれは悪いことだろうか?
人間関係や男女関係でのトラブルの引き金は、互いの誤解や誤認識からよく生じるものだけど、、
そこを一つ一つ解決していけば、もう誤解することはないはず。
微表情科学の専門家やプロの探偵でもない限り、人を見た目や雰囲気だけで人格そのものを勝手な解釈するのはどうかと思うけど、、
もっと言えば、そういう人は特に人間関係のトラブルを招きやすいとは思うけれど、、
結局は人からどう思われているかを気にしたところで、前に進めず滞るのが関の山なのも事実。
それを理解し始めてからは、もう周りから自分はどう思われてるかなんて考えなくなった。
極端な話、、
たとえ極悪非道の悪魔だと思われようとも。
平和と自由を愛する天使だと思われようとも。
むしろ、それぞれがそれぞれの考え方や捉え方を持っていて、、
それぞれがそれぞれの人格や生き方を持っていて人間らしくてほんとに素敵だと思う。
それでも、自分のせいでトラブルが起きたとか迷惑をかけてしまったと誤解されるのだけは辛い。
ある女の子は、優しくて責任感が強くて、純粋だけど、純粋にトラブルの引き金は自分だと勘違いすることもある。
誰も彼女のせいだと思ってないのに、何にも悪くないのに。
あなたのことは信じているし、信じているからほんとうのこというけど、あなたのせいじゃないから大丈夫だよ。
ただ僕がこうしたかっただけだから。
人は誰でも何かを見て聞いて感じて、誤解をする。
もっといえば仮説を立てて、本質を知るうちに、真相へとたどりつく。
写真一枚を見ただけでも。
ほんとはいいヤツなのに、怪獣は一目見られて町を破壊する悪い生き物だと思われたり、、
どちらが本物なのかを識別されるまで、ウルトラマンは正義だの悪だのと勝手な解釈をされたり。
人間関係でも同じようなことが日常茶飯事だと思うけど、やっぱりどんなことであろうともどこまでも本当のことを知りたいと思える今日この頃でした♪