思いのままとか、思い通りになるって、、何?
自分はこれがしたいあれがしたい、こうなりたいああなりたい、、
確かに何もかも思い通りになれば気持ちいいかもしれない。
そのときは満足かもしれない。
でも、そんなの面白いだろうか、、
ほんとに幸せだろうか。。
たとえば、ゲーマーな人は自分にとってほとんど簡単にすらすらクリアできるシンプルなゲームをやっていて、面白いだろうか…
完全主義で失敗や挫折をあまり経験したことない人は、失敗を繰り返してる人や楽観主義な人といて楽しいだろうか?…
偏った人や完全主義者ほど理解しにくい人間はいないかもしれないけど、、
職場や家庭にそういう人がいれば、ストレスにもなりがちだろうけど、そんなに影響される必要はあるだろうか?…
少なくとも僕は、相手が上司や主任であろうが、可愛い子であろうが、親しい友人であろうが、、
自分のスタンスを崩されたくないし行く手を阻まれたくないし、自分の人生の主導権なんか握らせたくない。。
自分のやりたいこと、望んでいることを応援してくれる人は身近にいる人たちでもあれば、、
それを邪魔したり、思い通りにいかせてくれない人は案外、身近な人間であったりする。
僕はこの1年間、それを洞察したり、洞察しざるを得ない状況ばかりに追い込まれてきた。
仕事の現場の中での人間関係であったり、恋愛であったり、、
たくさんの人付き合いであったり。。
応援してくれたり、お互いに協力し合って支え合えたおかげで、前進できたり、今でも良き人間関係を築けてる人たちもいれば、、
行く手を阻んできたり、僕の大切な人たちを傷つけたり、裏切り行為をしてきそうな信用できない人は、、
変われるチャンス、成長できるチャンスを与えてくれて、その壁を乗り越えた後、、
そういう人たちは自然といなくなり、会うことはなくなった。
当分、連絡をとることもないだろうし、会いたくもないけど、、
この先お互いもうちょっと丸くなって、今よりもうちょっと受け入れる器が大きくなったら、、
久しぶりに会いたいときがくるかもしれない。。
だって、多かれ少なかれ、成長し変化し、また新しい明日を生きるためのチャンスをくれた人たちには違いないから。
ある人は言っていた、、
過去を変えれば、平和な未来が約束される、、けどな、決められた未来なんかつまらないじゃないか、夢は自分たちの手で掴みとる…って。
そしてある人は言っていた、、
思い通りにならなくても、自分らしくあれ、明日を生きるため。
強くあれ、、強くなれ…って。
…子供のころから思い通りにいかない、ならないことほど苦しいことや、そんなときほど挫けてしまうこと、夢を捨ててしまいそうなときはなかったかもしれないけど、、
思い通りにいかないときほど、自分が強くなれるチャンスはないのかもしれない。
行き詰まり未来が見えにくくなったときほど、より明るい未来が見えてくるチャンスはないのかもしれない。
これまで見逃してしまったときの方が多かったかもしれないけど、そんな大きなチャンスに気づかせてくれて、、
可能性の扉を開き続けるためのきっかけをありがとう、、
夢は自分たちの手で掴みとる、、
スーパー戦隊35周年目にして、海賊戦隊ゴーカイジャーの皆さん♡
来年はついに40周年記念、、おめでとうございます☆