愛って、正義って | マジシャン ギンガ!オフィシャルブログ銀河レベルで世界観満載

マジシャン ギンガ!オフィシャルブログ銀河レベルで世界観満載

マジシャン、ものまね芸人、イベンターとしての活動内容。グルメレポ、銀河レベルで世界観が満載な日常をお伝えします。たまに過激な自論を述べることもあります。


愛ってなんだろう、、

正義ってなんなんだろう。。

辞書には基本的な内容が書かれているけど、人それぞれが定義をそれぞれに持っている。

子育てにしても、後輩を部下を育てるのも教育をするのにも、恋愛において男女が関係を深めるのにも、、

それぞれの人間の愛や正義がある。

たとえば、良かれと思って優しくしてあげたり、ご褒美をその都度あげたり、やり過ぎる人は欲しいものをなんでも買い与えたりとか…

優しくすることも大事だけど、度がすぎると相手はどこまでも依存し続けて弱い人間になり果てる。

現に、僕の周りにいる友人でもありクライアントでもある女性は、彼氏さんのためになんでもやってあげようとする。

時には、あえて厳しくしたり、魚を釣って食べ与えるんじゃなくて、魚の釣り方を教えてあげたり、自分で釣れるようなるまであえて何もしてやらないことの大事なのにも関わらず。。

おんぶにだっこに高いたかーいを要求してくる男の意のままで、やってあげらないときは暴言吐かれて、、はて?…



そんな恋愛が成就するんだろうか?…発展性のカケラすらあるのだろうか?…

彼はそんなあなたを愛してくれるのだろうか?…

大前提、そんな恋愛をするために生まれてきたのであろうか?…



逆にいえば、僕のかつての友人の男性は亭主関白なのが当たり前、厳しくすることが愛、支配することが男らしさと、、

自己満足に誇らしげに自分の中のえらそうな正義を持ってる人間もいた。

自分が暴言を吐くことも、ひどすぎる人の場合は暴力をふるうことも、、

仲を深めるためだと、分かり合うためだと、好きだから本音をぶつけるなどと、自分にばっか都合のいい解釈ばかりをする。。

はて?…



自分ばかりが満たされようとして、自分ばかりが理解してもらおうとして、遠回しに甘えてばっかで、、

それで男としてカッコいいつもりなの?…と問いかけたくなる。

…つまらないプライドとか、チャチなプライド持ったっていいことないって、、レベルの高い人や人生経験豊富な人はよく言うけれど、確かにその通りだと思う。

逆にそうでないプライドとはなんだろう、、

他者に優しくしたり気遣ったり、大前提、人の役に立つことを誇りとするプライドであったり、、

家族や友人、仲間を、大切な人を理解する、人を大事にすることを生き方とするプライドであったり、、

それこそが、普遍的に人それぞれが持っていて、ほんとうに誇らしい真のプライドだと思う。

だから、分別すると、チャチなつまらないプライドとは、他者はどうでもよく自分だけを守ることで、、

そうでない真のプライドは、自分も含め他者を守り、大事にすることだと思う。

正義という言葉にずっと疑問を持ち続けてきて、固定的すぎたり自分勝手すぎる正義ばかり持ってる人が多いと思ったときから、

そんなときから正義という言葉が大嫌いになったけど、、

幼いころから大好きな仮面ライダーやウルトラマンのいう正義ってのは、、

もっともっと純粋なものであることが、最近になってわかったような気がする。

どんなに苦しくても、辛くても、時に孤独で人から理解されなくても、、

自分だけは理解することを諦めない、大切なものや人を守ること、純粋に諦めない。

それこそが、、ほんとうのヒーローであり、純粋な正義なんだと思う。

辞書でも書いてある、いつくしむという名の、愛の本質なんだと思う。






きっとそうだよね、、











{749FF4A9-4341-4EEF-9804-415C39D62BC6:01}








たくさんの子どもたちに夢と光という名の希望を与えて、純粋な正義を教えてくれた、、

ウルトラマンティガのダイゴこと、、V6長野博さん♡