こんばんは![]()
おねむなオルメルをどこにでも連れて行ってしまうやっぴーです![]()
可愛すぎません
本当に癒しです。
7月中旬に続き、8月2日もウィークナイトパスでディズニーシーへインしてきました![]()

前回は7月の中旬で夏休み前の平日、
今回は8月始めで夏休み中の平日、
パークは同じくシー![]()
ということで混み具合など、徹底比較していきましょう![]()
7月のイン記録はこちらから![]()
当日のやっぴーカップルの動き
16:50頃ゲート前到着
日陰のところでオープン待ちできました![]()
17:01イン→ジャンボリ抽選→落選![]()
その足でそのまま、、![]()
①ヴェネツィア ゴンドラ…待ち時間5分
②アクアトピア…待ち時間なし
③サルタンズ・オアシスで20周年記念フード…購入待ち時間5分
④カスバ・フードコートでディナー…購入待ち時間5分
⑤キャラバンカルーセル…待ち時間10分
⑥ジャスミンのフライングカーペット…待ち時間20分
⑦シンドバッド…待ち時間なし
⑧フランダーのフライングフィッシュコースター…待ち時間5分
⑨ジャンピンジェリーフィッシュ…待ち時間なし
⑩ブローフィッシュ・バルーンレース…待ち時間なし
☆ラスト☆ジャンボリミッキー2020の回🎈🕺
振り返り![]()
今回の一番の目的はタイムトゥシャインを見ることだったけど、熱キャンで見れず…![]()
その他2人がやりたかったことは、ゴンドラとジャンボリ初参戦!
この二つを優先しました![]()
ゴンドラは暗くなってから乗る方がロマンチックだけど、待ち時間が長くなるので早めに乗って大正解![]()
17:00過ぎだと写真のとおり、このくらいの明るさです
ソアリンは彼氏くんの乗りたいもの上位だったのですが、60分待ちで、私が暑い中長く待てない(パニック持ちです)ので今回は諦めてくれました
いつも我慢させてごめんね![]()
20周年記念フードもせっかくなら食べたいねと話していたのですが、
フォンダンショコラを売っている売店が17:30過ぎで既にほぼしまってる!!
アクアトピアからアラビアンコーストまで歩き続けて、ようやく出会えたのでした![]()
前回レストラン早く閉まって大変だったのに、またリサーチ不足
反省点です。
ドリンクもチュロスも美味しかったので、オルメルも幸せそうに飲んでいます![]()
※ちなみに、これを撮っていたのは彼氏くん![]()
何してるのかと思ってたら可愛い写真を撮っていてほっこりしました
ナイス〜
水上ショーが見れなかっただけに、フードはなんとか買えてよかった![]()
![]()
ショコラは中がトロ〜り!本格的なお味でした![]()

混み具合の比較![]()
夏休みに入っているということもあってか、全体的に7月より混んでいた印象です![]()
7月行った時はソアリンやトイマニ、タワテラも40-50分前後でしたが、
今回は1時間あたりで推移してましたね![]()
私たちは絶叫系が得意でないのでスルーしましたが、
レイジングスピリッツ、インディ、センターあたりも15-25分待ちと、
前回は5分待ちのオンパレードだったことを考えるとやはり人は増えてるように感じました![]()
ただ歩いている中で人混みが多いと感じることはなく、
夕方日が暮れてからはシーのお散歩を満喫できるし、
アトラクション命!という方でなければ17時からで十分楽しめると感じましたよ〜
夕焼け時のシーはどこもかしこも映えます![]()
カスバ・フードコートは18時ごろで空席いっぱいでした![]()
ので、ご飯の場所も時間さえ調べておけばゆっくり座れそうです![]()
夏ってしっかり座って休憩するの大事です![]()
ジャンボリミッキーの20:20の最終回で踊りまくってさいっっこうに楽しかったのですが、
(詳細は下記記事を)
人がとにかく集まっていて
この終わりで人がどっとお土産屋さんに流れます![]()
前回や4月のランドと比較しても、圧倒的に違うと感じた店内の大混雑![]()
私のように人混みが苦手な人は卒倒するレベルの店内でコロナ前とこちらは変わらない感じに戻っていると感じました![]()
人混みが苦手な方や、コロナ対策が心配な方は夕方までにお店に入っておくか、
オンライン販売で購入する方が良さそうです![]()
以上が8月のディズニーシーへウィークナイトパスでインした際の記録です
最後までお読みいただきありがとうございます![]()
いいね!やフォローで応援お願いします








