バードメン@北上 2周年祭 | やっぱりR30だべ【キャンピングカー製作放棄中】

岩手県北上市にある二郎系のラーメン屋さんが2周年のイベントをやっているとの情報が入ったので1人で行ってみた口笛

{F7A53536-A152-4294-9581-E4BF6382B0F4}



連休最終日の12時40分

いくらか並んでるかな?とちょっとだけ不安でしたが、以外にも外待ちゼロでした。
{668C57FA-1FDC-4D9B-89A2-3A1A260673C4}


2年前のオープンのときは沢山の人でしたなー

このときは友人のわかず君と行ったような行かないような〜   2年前のバードメンはこちら
{E799C2AD-F10A-40E5-AC31-948B34BF8026}


カメラロールで見直すとやはりわかず君と一緒に食べてKKしてましたね!
{CD3E9E26-B59F-4BC0-BF10-F0539D3DC58B}


外観
{ADB38AAB-A043-4696-AC3C-7F8A9D115D54}


入り口
{263CDE28-50BB-45D4-864D-38A93598CF27}


食券を買ってから店員さんに渡してニンニクの有無を聞かれます。つまり食券渡しの時がコールの時です。


カウンターとテーブル席は満席で中待ちの先頭に並び、自称バードリアンわかず君に「もうバードメンの周年祭に来ましたよねー」とLINEでディスり倒します。


しょうゆ2型大
イベント価格600円
味玉100円
ニンニク少し
{AA76EA39-3795-4C73-AE3B-FB6A975F944C}


ヤサイは増していませんが、まあまあの盛り付けです。
{689F04A5-550C-48DF-8926-5420EE266CA9}


こちらのヤサイはスープ寸胴の半分を使ってゆでてます。
{B19145B6-FD47-46B2-A61B-BAD81733D0AE}


ニンニク少しは本当に少し
{5BCF7106-9FD7-4DAF-847A-67D1AC435E10}


味玉は他店では頼みませんがこちらのは半熟具合が好きなので頼んでしまいます。しかし、こちらのラーメンとは合わないと前から思ってました。
あと、100円は高いんでないかなー?と思います。だって卵パックに10個味玉が入っていれば1000円ですよ。奥さんどう思います⁇
{E74FAB19-D472-4A99-A073-AC9852704228}


豚さんはたった1枚
{15CD3D4A-64CE-42E2-BC3D-ED8BB5E62FFD}


しかも小さいのでBPをかけて味わいながらいただきます。味はまあまあです。
{B39EB817-9840-428B-9017-69F3B18A3455}


自家製麺とのぼり旗に書いてたのでそうなんでしょう!茹で加減は硬い、とにかく硬い
{B4FBE530-4237-4D08-A580-52D58199EC86}


天地返しwith味玉
{BD17D294-B479-46BA-8EFA-6E48ACAF29C9}


最後のデザートに味玉、やはり半熟でした。
味は特別記憶にありません。
{DB8D9CBC-1405-4F58-BE98-59B58E24E7BE}


出汁感の少なめなしょっぱいスープは改良の余地あり
{6538659D-41DD-461D-80C6-09B231780229}
ご馳走さまでした。


後にわかずさんになんで連れて行かないんだ!
(`_´)
とお叱りを受けましたが、ちゃんとLINEで誘ってましたよ〜見直して下さい〜てゆうか、近いから自分で勝手に行って下さい。むしろ、逆に誘って下さいよ!


イママデサソワレタコトナイナァ!(◎_◎;)