5月中旬、諸用で東京へ行ったのですが、最後に千住大橋駅前店へ行こうと思ったら、まさかまさかの臨休
悔しいですがまた今度〜〜
から〜の会津若松へ寄り道
自由がきく車ってイイですね〜!
お久しぶりの会津盛り
スマホ豚がハミ禁してます
ニンニク少し
スマホ豚の裏からのハミ出し具合
引きずり出して見た
何?この端豚、小さいけど滅茶苦茶厚いんですけど
お久しぶりの会津麺、当然カタメにしてもらいましたよ
この頃の定番、生卵+醤油+BP
端豚も生卵につけてっと
かなり食べてからの天地返し
ご馳走さま
帰りに道の駅猪苗代で磐梯山を撮影してみました。西陽でよく見えませんが、磐梯山の雪はほぼ消えて山頂付近しか残ってなかった
この後、仙台店に寄って原田店主に土産話をして、食べようかとも思いましたが物凄く並んでいたのでお持ち帰り鍋(隣のイオンスーパーで買ったタッパー)二郎を買いさらに3時間かけて下道で帰りました。
ちょうど夜の部の開店と同時に並びましたので、食券購入して直ぐ茹で釜前に着席、日下店主さんの目の前で久しぶりにお話しました。
小ラーメン、ニンニク少し、生たまご



写真って難しいですよねーでも箸の開き具合から厚みが解るでしょ


この日はTwitterで交流があるKOBA26さんがいらしていたみたいですが、残念ながらお話ができませんでした。次回、お会いしましたらヨロシクです。

この後、仙台店に寄って原田店主に土産話をして、食べようかとも思いましたが物凄く並んでいたのでお持ち帰り鍋(隣のイオンスーパーで買ったタッパー)二郎を買いさらに3時間かけて下道で帰りました。
初めてお一人様で車の旅でしたが、以外と飽きずに東京ー岩手間500kmを走ることが出来たので次回もと思うのですが、やはり時間と疲労とお金と駐車場の関係から、交通機関を使おうかと考えております。