ラーメン二郎 会津若松駅前店 '1529 ラスト小豚ラーメン カタ | やっぱりR30だべ【キャンピングカー製作放棄中】

現在、山形県鶴岡市で仕事をしていますが、福島の現場に置いてあるカウンタックを取りに行き、その帰りに会津若松駅前店に寄りました。おねがい

水曜日の昼営業に行きました。

12:39  到着、入店

{DE2BFC59-5927-4753-ABE7-765AD626D59B:01}

待ちは無く、カウンター4,5席空いている程度でした。


13:03 着丼

小豚ラーメンカタメ800円+ヤサイ+ニンニク少し
{22E56E4A-0155-42C4-967A-8A157E3D02BA:01}


今年最後の会津若松駅前店
{5B824CB8-00FB-4480-B741-7233417D8E04:01}


横からカメラ  本当に綺麗な磐梯山盛り富士山
{17676FBA-F7A9-4960-8CA6-2E5C5B25FD09:01}


裏磐梯山カメラ
{E8F4BBD6-AD43-4F7E-A7B3-99AA6ADE2E16:01}


本当に少しのニンニクカメラ
{E8146FCD-A0C2-4C41-B270-FE2C79B55931:01}


綺麗に並べられた会津巻き豚、この日はすべてカエシが染みたバラ肉でした。しかも豚さんが多い様な気がします。豚豚豚豚豚豚
{1D90ABAD-AF15-41CC-B828-ED1CA98D50E3:01}


噛みしめるようにヤサイを食べてから天地返しカメラ
カタメに茹でて貰ったのでゆっくり食べても麺はのびて無く、スープを吸い込んで旨いですねー!
{2C3BCE97-8E46-4A89-8F2F-D2E6FC496F1E:01}


今までの会津若松駅前店で1番腹がパンパンになりました。もぐもぐ

ご馳走様でした。
{F46C66DD-8AC5-44BB-8DB0-B4D38281EB13:01}


店主に別れを告げて山形まで移動です。
{7445E095-571D-482B-848A-2EA0DD77BA53:01}


さよなら二郎ぐすんぐすん



喜多方経由で鶴岡まで車3時間半もかかってしまったびっくり


鶴岡でのアパート暮らしはテレビも無く寂しいです。




が、





本日は金曜日、鶴岡の二郎系のお店が週1回の夜営業をやっている日で行って来ました!!

ブログは後ほど書きますが、やっぱり二郎が恋しいですえーんダウンダウンダウン