ラーメン二郎 会津若松駅前店 '1528 小ラーメン カタ | やっぱりR30だべ【キャンピングカー製作放棄中】

日曜日のお昼に行きました。ラーメン音譜

AM11:12 到着、外待ち無し
{1C8F330B-59AC-48F2-8620-E27C7633F064:01}


店内はカウンター、小上がり共に満席、中待ち5人

オープンして直ぐの時間なので、店主さんは忙しいそうです。あせるあせるあせる

AM11:34 店主の麺上げの真横に着席
{B7AD4C6D-F991-4E3B-B534-B398A741F6E9:01}



AM11:45  着丼 
小ラーメン+ヤサイ+ニンニク少し+しょうが
{53C150B6-5B6C-4A85-80E6-2B189CEB3248:01}


横からカメラ  本日の磐梯山ラーメ
{AD543C14-3BC2-4C21-9FFB-D3A089C66ACE:01}


本当の磐梯山はこちらダウンダウンダウン
{32A98AC4-91BC-4582-A06C-7FC06AA05CC7:01}


本日の裏磐梯カメラ
{2E59EA8D-3E22-45A0-B4EB-73E375958395:01}

あの~   ヤサイだけの画像はほんとに要らないからイラッむかっむかっ

すみませんショボーンすみませんショボーンショボーン


本日の豚さん豚
{8176A054-1416-4E72-B127-C92F57572805:01}


本日のニンニク少し
{E45D575B-2099-4EE8-966C-ED22EA2C4EF3:01}


本日のしょうが
{D04D162D-C7EC-4824-B11E-C0C7814D8406:01}


豚さんアップカメラ 肉厚で味が染みて旨ちゅー
{CB91003E-48D6-4079-9CF9-24283EF162A2:01}


天地返しカメラ  会津麺は基本、ヤワ麺なのでカタメで丁度イイ感じです。グッド!土曜日のカタカタは小金井の標準位の硬さで歯ごたえが有りました。グッド!グッド!
{85B6AFD0-9AE8-430A-B4CC-44044100B25C:01}


会津のスープは仙台店よりライトで飲みやすいです。ところで最近仙台店は味醂の味なのか甘めの感じがするのは自分だけでしょうか?もぐもぐ
{0266A36B-FB3D-4A06-AF92-ED31E007AB36:01}


本日も美味しかった合格
{D5D4EE9E-1A57-4CF5-9A04-5599B67AF246:01}




おまけ



先日、磐梯熱海温泉を紹介しましたが、会津若松にも立派な温泉が有ります。

会津若松駅から西へ徒歩2分、会津若松駅前店からも徒歩2分の富士の湯富士山温泉
{A0221B04-4ACA-410A-B5AC-0E5882FA9923:01}

日帰り温泉で、入浴料は400円です。
中は、色々なお風呂があり、確か龍宮風呂⁇だったかなうーんもあります。

是非皆様、会津若松へ来てね照れ