ラーメン二郎 八王子野猿街道店2 プチ | やっぱりR30だべ【キャンピングカー製作放棄中】

9月16日

三田本店で朝ラーを食べた後、新宿へ行き京王線で京王堀之内を目指します。

田舎者は電車にも乗った事がないので駅員さんに行き方を教えてもらい、特急で調布まで行き快速に乗り換えて堀の内に着きました。地下鉄

駅からの道順はイメトレしていたのですんなりと行けました。

途中であっびっくり足が止まりました。何かブログで見た事があるな~~で、カメラ撮りました。

{67727E3B-1732-4A44-BD3D-06D4B148AB46:01}


反対からもカメラ

{A19D0A08-0643-402D-A108-4C417133493A:01}

間延びした顔とギュッと詰まった顔、 オモローちゅー


橋を渡ると遠くに見えてきました。

{CD9DA0FA-0F42-432C-BA82-28A2DFB42E1D:01}

PM2時にようやく店の前に

{830701A3-F9FF-43A0-AD16-57902AF71018:01}


昼営業の遅い時間なので待ちなし

{B6E9CAA0-D2AD-409F-AA9E-991F73CBDD3B:01}


中も半分くらいの席が空いてます。

奥から3つ目に着席

頼んだのはプチ二郎680円+和風BB150円

{CE212216-EAD5-4D5E-A720-0008FD90E6D7:01}


コールはニンニク少し、ヤサイ少なめ

{BCFE6AD3-71EC-49E4-9FCC-F80A93C68EFD:01}


ブタは1枚に見えますが、2枚です。
ニンニクもコーンの上に魚粉で見えずらいですが、あります。

{D95822CA-F53F-4C96-BBED-9667DB27948C:01}


魚粉がいっぱい降りかかっていて美味しそうです。

{297A02A8-8807-49FD-B7D6-1929E94A6CE3:01}


プチの特権?コーンOK

{A4F34797-A758-4215-9CF6-AB281CC7C842:01}


スープは微乳化ですね。

{F9951F79-FF6D-43C9-A253-2E1A02C5BE5B:01}

仙台店の大元なのでど乳化を期待してましたが、魚粉の味が効いてるライトな感じでゴクゴク飲めます。


{46168A5D-2D9E-4416-8D12-9DD4407DB649:01}

麺はかじるとプツっと歯切れが良いストレート麺で、加水率も若干高めで麺肌もツルツルで、仙台店よりは細いですね。

{9B1BD2F0-9FE3-474C-ADD7-11F263DEBD5A:01}

豚さんも程よい歯応えです。


{E1D69BC9-B767-43A0-B8BB-55A59C9B30DD:01}

大きめの脂が一個入っていたので食べてみます。嫌な油っこさは無く甘いんです。


本日2杯目の二郎、プチでもお腹はイッパイです。

食べ終わった後にトイレを借りましたが、行くまでの床が脂で凄い、これはまさに『八王子の聖地』ですね。

{DCCD0CEA-6B16-47BC-95EF-9F1FA1771522:01}

食べ終わり外へ出ると支度中の看板に変わってました。PM2時19分です。

京王堀之内、滞在時間は約45分でした。ニコニコ