函館 IN トクホメッツ | やっぱりR30だべ【キャンピングカー製作放棄中】

さてさて函館旅行の2日目は、ホテルをゆっくり9時半に車出発して観光します。

フリープランなので、自由ですがその分自分で計画を立てねばならんとです。あせるあせる

今日は五稜郭に行きますよパー

ホテルから五稜郭方面へ向かう途中に土方歳三、石川啄木記念館があります。!?


チョット寄ってみます。  次項


アレ気になる物が





{E2F163C5-1BE8-46B5-8EE7-8A70D0F09006:01}

土方歳三バージョン自販機 & トクホメッツチョキ

こんな所にメッツが売っているとはにひひ

土方くん君はどこでも格好イイねグッド!


内部は撮影禁止でした。

岩手県出身の詩人、石川啄木は函館に来て教員をしたんですね。ビックリマーク


{244FAC1C-DAD9-4064-AA12-99BD331EA906:01}

駐車場にて
ニコニコレンタカー  パッソ号

今日は天候が良いので先ずは、五稜郭タワー東京タワー

の前に五稜郭タワー近くの旅行雑誌おすすめのラーメン塩ラーメンを食べます。

あじさい本店

{E6B86221-323B-415E-8215-B5C87159F0E6:01}

1番人気塩ラーメン 上から画像

{D95CB9F2-A7A7-4ED5-8EC4-3F6EE5719874:01}

横から画像  当然盛りはありません

{E7A551F6-B642-4454-AB75-0DE298F97305:01}

細縮れ麺、標準はカンスイが効いてて硬めです。

{F92832B8-7236-4DB4-876C-A4AA102F34FF:01}

チャーシューは薄いのが3枚  普通の味です。

{E6591155-7BC8-47D7-BF17-B29F5D0B91E9:01}

チャーシューon油胡椒ネギ添え

食べるラー油の胡椒版ですね。

スープの味も美味い?塩ですからこんなもんですね。かお

美味しく頂いた所で次は直ぐ道路向かいの五稜郭タワー東京タワー



{DF4BC12A-25D7-4902-B437-AD1E5D030E5D:01}

ドーン

柱も星型です。今年50周年クラッカー


{944EE593-42B8-428A-8FDB-E7FF818AFB74:01}


こちらが、五稜郭タワーから見た五稜郭公園雪の結晶

やはり星型です。五稜郭が出来て今年150周年クラッカー

明治の初めに旧幕府の一部が函館までやって来て箱館戦争をし、その中に土方歳三が居て35歳で亡くなったそうです。俺よりもずっと若いときに死んでるんですねしょぼん


{2C8CF454-382B-4DA7-B490-2038299781E3:01}

五稜郭タワーから見た函館山富士山

夕方には函館山からの夜景夜の街を見に行きますよ。

五稜郭タワーでは、展望台料金の他に1人200円を払うとお姉さんがガイドをしてくれます。

観光地でガイドを頼むと結構取られますが、200円は安いですね。しかもパンフレットに書いて無い事まで説明してくれるので、ガイドさんはおすすめです。



少し早いですが、函館山へGO車

{7D045ACB-4FC8-4A79-B54E-48B85F214581:01}

帰りのロープウェイからカメラあいにくの雪降りでイマイチですが、暗くなると綺麗星空になっていきます。


ちょっと気になる所に寄っていきます。
函館駅近くの大門横丁、屋台風お酒飲み屋街です。

{1B690EBF-AA15-4D82-BB80-4B11D201FCF4:01}

寄り道したいが、ビール飲むとパッソ号に乗れなくなるので、雰囲気だけ楽しみました。お尻を掻きDASH!ながら歩いてる人は気にしないで下さい。



ホテルに戻り、ひとっ風呂温泉浴びて今日のメインイベント


ホテル内の食事処の鉄板焼きです。

{389A152B-0C7B-40F2-A2A9-779F482D190A:01}

「全部、北海道産です。ちなみに私はGLAYのデビュー前を知っています。」


{D0C3E49F-D962-4B65-AB45-49FC6D0AF4CC:01}

いいアングルです。


{BE7EE94D-CB97-451C-AA99-2C035FD7FBF9:01}

メインのステーキミディアムで頂きます。
オンザガーリックチップ


美味すぎてワイン飲みすぎました。得意げ


つづく