さてさて函館旅行の2日目は、ホテルをゆっくり9時半に
出発して観光します。

フリープランなので、自由ですがその分自分で計画を立てねばならんとです。



今日は五稜郭に行きますよ

ホテルから五稜郭方面へ向かう途中に土方歳三、石川啄木記念館があります。

チョット寄ってみます。 

アレ気になる物が
こんな所にメッツが売っているとは

土方くん君はどこでも格好イイね

内部は撮影禁止でした。
岩手県出身の詩人、石川啄木は函館に来て教員をしたんですね。

ニコニコレンタカー パッソ号

今日は天候が良いので先ずは、五稜郭タワー

の前に五稜郭タワー近くの旅行雑誌おすすめの
塩ラーメンを食べます。

あじさい本店
食べるラー油の胡椒版ですね。
スープの味も美味い?塩ですからこんなもんですね。

美味しく頂いた所で次は直ぐ道路向かいの五稜郭タワー
へ

柱も星型です。今年50周年

こちらが、五稜郭タワーから見た五稜郭公園

やはり星型です。五稜郭が出来て今年150周年

明治の初めに旧幕府の一部が函館までやって来て箱館戦争をし、その中に土方歳三が居て35歳で亡くなったそうです。俺よりもずっと若いときに死んでるんですね

夕方には函館山からの夜景
を見に行きますよ。

五稜郭タワーでは、展望台料金の他に1人
200円を払うと
お姉さんがガイド
をしてくれます。



観光地でガイドを頼むと結構取られますが、
200円は安いですね。しかもパンフレットに書いて無い事まで説明してくれるので、ガイドさんはおすすめです。


少し早いですが、函館山へGO

ちょっと気になる所に寄っていきます。
函館駅近くの大門横丁、屋台風
飲み屋街です。

ホテルに戻り、ひとっ風呂
浴びて今日のメインイベント

ホテル内の食事処の鉄板焼きです。
メインのステーキミディアムで頂きます。
オンザガーリックチップ
美味すぎてワイン飲みすぎました。

つづく