函館 IN GLAYタクシー | やっぱりR30だべ【キャンピングカー製作放棄中】

 函館3日目最終日

いきなり

どーん


{C8220466-09B2-4EF2-A687-249C244A559C:01}




もうもうタクシー
GLAYバージョン


赤レンガのあるベイエリアをぶらぶらしていると、GLAYタクシーが、疾走していきます。

GLAYは函館出身ひらめき電球でしたね

偶然バックにはラッキーピエロ本店が写っていました。カメラ

{548E567D-6C48-4ECF-912E-B866580864DC:01}





同じ辺りの海を見渡すと元青函連絡船船が遠くにみえます。



目見にいきます。



元青函連絡船  摩周丸船

{1BC4ACD0-D23D-4693-9AFE-E6592BB109F5:01}



内部は資料館になっていて¥500円を払って入船
シラー
ふむふむシラー、歴史や当時の映像、操舵室や、客室
以外と面白かった。
国鉄の所有で、船内にレールがあり貨車がそのまま入る構造になってたよ。知らなかったぜ

雪が無ければデッキに出て展望できるらしい汗




帰りの電車時間まで暇つぶしかお

函館市営の路面電車電車

{32019CBC-F31F-4ED8-8CA4-BA86BC6B6F8D:01}





函館駅前から、初乗り料金210円で行ける堀川町まで、乗ってみた。合格

堀川町で一旦降りて反対側の駅で待つ、と言うよりもう直ぐそこまで来てる地下鉄


{DBA738FE-4182-437A-A413-C2CE333A0D38:01}





乗り口で整理券を取る

{55730242-514F-4422-894A-5C96B1900E51:01}



こんな感じ


中は

{EA939377-7AFA-4302-895A-84BA16A84140:01}



雰囲気あります。
ガッタンガッタン  電車です。得意げ
信号待ちが車みたい。にひひ
路面電車専用の信号機が有るの皆さん知ってましたはてなマーク

⭕️か❌

判りやすいですね。
 
またまた函館駅前で降りますが、まだ時間があります。

むむむっ目の前に見たことがある店が!!

駅前にもラッキーピエロが有ります。

{DBFA1114-05AF-476E-B6FE-D0DA16F0DCEF:01}





てりやきバーガーだったはず。
350円+税


一見、レタスが多いかな?位ですが、食べてくと味が濃くて、量もデカイ。ハンバーガー

満足満足ハンバーガーハンバーガーハンバーガー

サイドメニューのラッキーポテトもいただきます。
写真は有りませんが、ポテトの上からトロけるチーズとデミグラスソースが掛かっています。
これだけ食べても満足します。

ハンバーガーを食べていると友人Eから「お土産にラーメンは欲しい」とメールが来た。むっ

んー   君のお土産はとっくに買ってるよと思いながらもしょうがなくお土産のラーメン塩ラーメンを購入爆弾爆弾爆弾

そろそろ時間なので、帰ります。

{19544DA1-81D7-40BD-8DF4-BF3734900C26:01}

帰りも新青森までスーパー白鳥

あと、1年後には、新幹線が開通するので無くなるのか!?


またまた友人Eからメール、サッポロビールとカニも欲しいと言ってきた。
が、何処までも調子に乗るので、無視むかっ




{43EA3D6A-C857-40F8-BB9B-5DF887B32063:01}

新青森~盛岡までは、ノンストップでさらに乗り換え新花巻まで15分疲れたじぇ



最後にホテルの朝食バイキング

{0866EDFD-E0DD-42B7-850A-8280B802BCEF:01}

イクラ丼も食べ放題

旨かった