

今日は緊張して、
写真を撮る時間がありませんでした。

卒検受験者全員(大型自動車2人、牽引1人、大型二輪1人)が、教室に集まり、コースを教えられて、注意事項を聞きいざ、本番です。

当日にならないとコースは分からないのですが、昨日の最後に数回練習したコースとまったく同じで、ラッキー
です。

始まる前に検定員の先生が、「頑張らなくてイイよ」とリラックスさせてくれたので、楽に挑みます。

卒業検定!
開始
いつも通り進み、あっと言う間に終了



検定員から
「悪い所ないね!」
「強いて言えば一本橋だな」
合格
全然、緊張もしなくてスンナリ終わったので、あれって感じです。

すぐに合格したと言われたので、一回家に帰ります。

なぜ、合格証明書を貰わないで、帰ったかと言うと





















大特
大型特殊自動車も同時に入校してました!
同時講習は出来ないと言われ、バイクの卒検後に6時間、講習受けます。

改めて夕方から1時間乗りました。
次回から、題名は、大型特殊自動車になります。
今日の友人Kくん
夕方から1時間の教習