大型特殊免許2日目 | やっぱりR30だべ【キャンピングカー製作放棄中】
2日ぶりの教習、2、3時間目

{6898A199-1D10-4EDA-9D81-E623080E5C82:01}


くもり曇り空の中の教習です。かお
{A21AC39B-B4D1-4814-8A3B-C83885E8764E:01}



バイクの時と違い、雨降りでも気にしなくてもいいです。

教習車の後ろから
{D25ECBC5-5DE6-4100-BE1A-941BAA9CA989:01}



車体が、中折れ式で、前輪の通り後輪が走るので、カーブは楽にまがりますが、幅が車線イッパイなので、狭い所が大変あせるです。

全部で、6時間の教習なので、車体感覚を覚えれば、多分大丈夫かな!?

バイクの時はコースを覚えなければいけませんでしたが、大特は、隣に教官が座って○番右、○番左、と言ってくれるので、楽ですねニコニコ


本日、2時間の教習が終了し、戻って来るとバイクの教習を誘ってくれた友人K君が、次の時間の自転車教習の為に待っていました。ヾ( ´ー`)

K「ヘーイ・ベイビー合格今日の教習が終われば、僕は、あと1時間で終了だぜ~ぃパー

2人とも来週の水曜日に卒検なので、一緒に受かるとイイねグッド!

何故はてなマーク、大型特殊免許と大型二輪免許をW教習してるか?ですが、最初は友人K君の誘いにのって、大型二輪を取るために入校手続きをしようとしたら、大特も前から取りたかったので,受付のお姉さんに聞いてみたら、同時入校したほうが、お得だと、言うではないか!
別々に入るとインターネット割引5000円×2=10000円
同時入校だと、20000円以上割引してくれるというではないか!!
国からの補助金制度が更に3000円位安いようだが、職安に行く手間を考えると面倒くさいので諦めました。

明日も教習です。

つづく