大型二輪、六日目&二郎仙台店行列に外人が! | やっぱりR30だべ【キャンピングカー製作放棄中】
大型二輪教習最終日
11時間目

午前中の教習

{80AB98F4-CCDE-4589-BE04-E5D9939901E2:01}

今日はくもり雲があるものの、スッキリした天気です。

今回の課題は、低速走行です。自転車

波状路を極低速で、通過してみたり、スラロームを極低速で大廻りする。自転車

早く走るのは、フラつかないが、ゆっくりだと足がついてしまう。

検定には関係ないということで、一安心

あっという間に時間終了 


自動車学校には色々な教習車があるビックリマーク

{A485898F-E68A-406E-BE9C-D14711569328:01}

今の大型トラック教習車は長いのう叫び


{130C6EC4-B097-4DA5-AEA5-F264CBC19EFC:01}


大型二種も欲しいが乗る機会が無いな。
(20年前に一発試験で5回下りた


教習12時間目  最後の教習

見きわめの為、担当教官ではない教官です。得意げ

最初に慣らし運転で、後を付いて行きますが、早くて置いてきぼりになります。しょぼん

最終の時間なので、検定コースを何回か走った後に教官から、「カーブのスピードが早い」「交差点を曲がるときは、10km/h位のスピードで、小さく回る」など細かいところをNG指摘されるパンチ!

最初にあれだけ飛ばしてたのに、10km/hで走れだってさ\(*`∧´)/

結果、見極めOKでした。チョキ

明日の卒業検定が、一発で合格しますように




{FDC54C4C-50B1-420A-A42F-DB510A5D9E36:01}



以前、二郎待ちをしている時のワンショットカメラ

さすが二郎、外人さんも虜にしているのかと感心ていたら、そのまま真っ直ぐ行ってしまった

並んだら、「ニンニク野菜マシマシカラメアブラ」をレクチャーしてあげたのにショック!

卒検合格したら食べたいラーメン

{D8E52218-78D9-4E66-A0B4-2F27EDC6B5FC:01}

ラーメン二郎仙台店、小ニンニク野菜アブラ