大型二輪 祝・卒業&再入学 | やっぱりR30だべ【キャンピングカー製作放棄中】
いよいよ注意卒検がやって来ましたよパー
今日は緊張して、カメラ写真を撮る時間がありませんでした。

卒検受験者全員(大型自動車2人、牽引1人、大型二輪1人)が、教室に集まり、コースを教えられて、注意事項を聞きいざ、本番です。むっ

当日にならないとコースは分からないのですが、昨日の最後に数回練習したコースとまったく同じで、ラッキーです。

始まる前に検定員の先生が、「頑張らなくてイイよ」とリラックスさせてくれたので、楽に挑みます。べーっだ!

卒業検定!

開始

いつも通り進み、あっと言う間に終了


検定員から


「悪い所ないね!」

「強いて言えば一本橋だな」

合格


全然、緊張もしなくてスンナリ終わったので、あれって感じです。


{800AFE5C-EC30-4EB8-887F-68C9525A9A7B:01}


今日の装備、いつもより検定ゼッケンの分重いです。


すぐに合格したと言われたので、一回家に帰ります。


なぜ、合格証明書を貰わないで、帰ったかと言うと

ダウン


ダウンダウン


ダウンダウンダウン


ダウンダウンダウンダウン


ダウンダウンダウンダウンダウン


ダウンダウンダウンダウンダウンダウン






{C3E81DDF-18B7-4EAD-A61E-2484F3FA6AD3:01}


大特


大型特殊自動車も同時に入校してました!


同時講習は出来ないと言われ、バイクの卒検後に6時間、講習受けます。


改めて夕方から1時間乗りました。


{EFB1EA6C-5426-4114-BB8E-C92D42C92682:01}

今日からの愛車、エンジン音がうるさく、小回りの利くやつです。


次回から、題名は、大型特殊自動車になります。

今日の友人Kくん

夕方から1時間の教習

{A1D78C98-28F5-48FD-9A5F-733F3C16ED69:01}

{AF8570A0-36F8-4AFE-822E-7E27DE276B23:01}

{200DA79E-02B5-436F-9012-067B1BF6EEC6:01}

{88D089F4-6C0D-447F-802D-0E98D92F0DDD:01}

{F66ABBEC-C138-4BB9-806D-BCA85ABF3E92:01}

{8834A74E-AD29-4E82-97DB-12723C7487B5:01}

カッコイイ~


お疲れさま